EAP(従業員支援サポート)・職場復帰などを支援する「EAP支援サービス」が登場!

AltPaperEAP支援サービス「みんなの相談」のご紹介!従業員のメンタル・ハラスメント相談など幅広く支援いたします

職場の人間関係、仕事と家庭の両立、健康に関する悩みやメンタルヘルス不調者からの相談対応。 
法令で義務化された、ハラスメント相談窓口の設置。
休職中の従業員の職場復帰や、社内でのフォローetc…
 
どれも慎重な対応が求められていますが、メンタルヘルス研修や相談窓口の設置などに関する十分な知識を得るには時間も労力も要し、担当者がすべてを一人で負うには業務負担が大きくなってしまいます。
 
このようなお悩みをお持ちの人事・労務ご担当者様も多いのではないでしょうか?
 
当社のストレスチェックサービスをご利用いただいたお客様からも、
 
〇ストレスチェックの実施後、何をしたらいいのか……
〇高ストレス者のサポートはどこまでやればいいの?
〇せっかく職場に復帰しても、 何度も再休職してしまう/離職されてしまった

〇医療機関との連携がうまくできていない、休職中の従業員と連絡が取りにくい
〇医師が職場復帰の許可を出したが、まだ以前のように働けるほど回復していなかった  etc……
 
といったご相談をお受けすることが増えています。
 
そのようなお客様のご要望・お悩みに応えるべく、当社・株式会社情報基盤開発は、2020年2月より「AltPaperEAP支援サービス」を提供しております。
 

◆専門のスタッフが「本当に届くケア」を一緒に考えます

「AltPaper EAP支援サービス」 は、かねてよりご愛顧いただいております当社「AltPaperストレスチェック」サービスのオプション「電話・メール相談室サービス」に、より深い専門性と柔軟なサポートをプラスした従業員メンタルヘルス支援サービスです。
 
★国家資格を有するスタッフが相談員としてサポート!
メンタルヘルスケア対策に関するお悩みについて、専門の視点から解決策を模索します。企業の困りごとを丁寧にお伺いし、ご担当者様とともに考え、より効果のある職場改善を提案します。
 
★メンタル相談窓口を設置!
従業員様からの心身の不調や不安・悩みなどメンタルヘルスに関する相談(電話・メール)に、精神保健福祉士などの国家資格を持つ専門職スタッフが対応します。
 
★安心・安全な「外部相談窓口」!
プライバシーの問題などもあり、社内ではなかなか相談しづらいハラスメントなどに関するデリケートな内容。従業員の誰もが安心して利用できる「外部相談窓口」として、ご利用ください。
 
★ストレスチェック実施後、ケアを必要とする人への対応も!
ストレスチェックなど定期的な検査の実施・データ管理を行います。環境・職種ごとの分析で、「ストレスの原因に届くケア」の手掛かりに。
 
真に効果のある休職・退職予防対策として。また、企業の職場改善・メンタルヘルスケアをともに支える心強い「アシスタント」として。幅広くご活用いただけるサービスとなっております。
   

◆職場復帰を医療・心理・企業の視点から支援!

その他、当社のEAP支援サービスは、【 職場復帰 】にまつわる困りごとにも、主にご担当者様へのサポートを通して対応します!
 
例えば、こんなお悩みありませんか?

  • 休職中の従業員に対して、どんな対応をしたらいいかアドバイスが欲しい。
  • 職場復帰をした従業員の体調が安定せず、どう対応したらよいかわからない。フォローの仕方を教えてほしい。
  • 企業側の状況も考慮した上で対策を考えたいが、外部のサービスに任せると不安がある。
      

休職期間中や職場復帰のための配慮などは、ご担当者の皆さまが一度は悩むポイントです。
休職されているご本人は「回復したから早く働きたい!」と焦る方も多いのですが、体調とケアの状態、回復具合が専門的な観点からきちんとフォローされていないと、せっかく職場に復帰しても何度も体調を崩してしまったり、回復したと思って無理のある業務に就いてしまいかえって悪化させてしまう……といった事態をまねいてしまいかねません。従業員の休職について「医療機関との連携が重要」とされるのは、こういった事態を未然に防ぐ目的もあります。


※AltPaperEAP支援サービス「みんなの相談室ベーシックプラン」とは?
国家資格を持った専門職スタッフが対応する「従業員向け社外メンタル・ハラスメント相談窓口」を設置するサービスです。
 
ご相談者様が、安心して相談できる匿名制・外部スタッフ対応の相談窓口を設置、運営相談時間:平日10時~18時
ご担当者へ月に1回、定期的な報告

 
社内で起こるメンタルヘルスの問題を早期発見・早期解決、従業員満足度、エンゲージメント向上を目指すサービスです。パワハラ防止法の適用など新しい企業義務としての「メンタルヘルスケア」の導入は、社内環境改善や離職の抑制効果も期待できます。
 
ストレスや経済的な不安、相談のできない孤立した環境が重なることにより、就労環境や家庭といった場でパワーハラスメント・モラルハラスメント被害・加害リスクはさらなる増加、顕在化が進むと懸念されています。経済不安や収入格差の問題などは今後も続く深刻な課題として、影響は避けられないでしょう。
2008年より施行された「労働契約法」によって定められた安全配慮義務もあり、産業精神保健、EAP支援サービスの導入はこれからの企業義務、リスクマネジメントとして重要性が増しています。

 


 

従業員向けの電話・メールによるメンタル相談やハラスメント対策の外部相談窓口、「管理職・人事・総務ご担当者様」を対象としたラインケア研修サポートなどを提供する当社EAP支援サービス「みんなの相談室」を是非ご提案させてください。
 

EAP支援サービス「みんなの相談室」に関するお問い合わせ・資料ダウンロードは下記フォームをご利用ください。

 

 


ストレスチェックの実施や結果の分析・活用は、職場のメンタルヘルス対策・改善に有効です。それに加えて、相談窓口やメンタルヘルス研修などを手厚くサポートするEAPサービスを導入し、今いる従業員の健康を守る取り組みを進めることは、従業員の満足度・エンゲージメントを高めると同時に「従業員を大事にする会社」というイメージを作り、人手不足時代の採用にプラス作用が見込まれています。
 
コロナ禍の影響だけでなく、ワークライフバランス・働き方改革の実施により多様な働き方が求められるなか、「人財」と企業をより強く結びつけるため、従業員のパフォーマンス管理のためにも、従業員のメンタルケアの導入を検討してみてはいかがでしょうか?


企業側、休職者、医療機関の見解にミスマッチが生じないよう、当社の精神保健福祉士を中心としたネットワークを構築し、情報共有を細やかに・スムーズに行えるようサポートを行ってまいります。
 


 

初出:2020年02月07日 / 編集:2023年05月16日

関連記事

  1. 卸売業・小売業では、男性従事者の17%以上が高ストレス者

  2. 「フジサンケイ Business i.」の「成長企業」欄に、当社CFO…

  3. 株式会社情報基盤開発は“ISO”規格 9001、27001を取得いたし…

  4. ストレスチェックに実施期限があるのはご存知ですか?

  5. 正月病?年末忙しかった人は要注意!年始に陥りがちなモヤモヤの正体とは

  6. 卸売・小売業のストレスは「対人」が原因?改善策は「バーンアウト」を警戒…

  7. 従業員の“妊娠・出産”と会社をつなぐ「母健連絡カード」と社内制度活用の…

  8. 【9月26日(火)16時開始】さくらクリニック&Co.さくらクリニック…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. ストレスチェック業種平均値レポート2023:総合健康リスクは改善の兆しも、高ストレス者割合は増加傾向―「職場の支援」強化と「負担感」の軽減がカギ?
  2. 改めてチェック!ストレスチェック制度:産業医=実施者ではない?「ストレスチェック実施者のリスク」を考える
  3. “職場の常識”は非常識?ハラスメントにつながる「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」とは?:ハラスメント対策
  4. 従業員エンゲージメントと何が違う?従業員満足度調査のメリット:エンゲージメント経営を考える_old
  5. ハラスメントの実態と予防・対策:セクハラは「その後」の対処が重要!
  1. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  4. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  5. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事