飯田 万里奈(精神保健福祉士・公認心理師・保育士)

監修者・執筆者プロフィール

自治体教育委員会や障害者支援事業所などで、親と子どもの相談・生活支援に相談員・指導員として携わる一方、国際NGOを通じ子どもの権利を守る啓発支援活動の広報や誌面編集業務に従事。 英国の幼稚園・保育園での勤務経験や国内外におけるメンタルヘルス施策の知見を活かし、現在も児童福祉の現場に関わりつつ執筆活動も行っている。

著書『子どもの気持ちを取り残さない 子ども中心の支援とはなにか』(さくらエディション、2021年4月20日発行)ほか、雑誌などにも寄稿。

精神保健福祉士、公認心理師、保育士。
 

最近の投稿記事

  1. セミナー

    【4月22日(火)14時】北里大学医学部教授・堤明純氏登壇「…
  2. ストレスチェック

    ストレスチェックは意味ない?50人未満の事業場も義務化?スト…
  3. ストレスチェック

    ストレスチェックサービスお試し版の個人利用は無料、法人ご担当…
  4. エンゲージメント

    「組織サーベイ」とは?目的や種類、メリットについて解説…
  5. セミナー

    【2/18(火)16時~】オンラインセミナー「これからの組織…
  6. 人事・労務

    社員や部下が「適応障害」かも…?社内で共有したい改善策と企業…
  7. セルフケア

    自分に合ったストレス対処法の見つけ方【ストレスコーピング編】…
  8. セルフケア

    1から学ぶ「ストレスコーピング」【セルフモニタリング編】自分…