飯田 万里奈(精神保健福祉士・公認心理師・保育士)

監修者・執筆者プロフィール

自治体教育委員会や障害者支援事業所などで、親と子どもの相談・生活支援に相談員・指導員として携わる一方、国際NGOを通じ子どもの権利を守る啓発支援活動の広報や誌面編集業務に従事。 英国の幼稚園・保育園での勤務経験や国内外におけるメンタルヘルス施策の知見を活かし、現在も児童福祉の現場に関わりつつ執筆活動も行っている。

著書『子どもの気持ちを取り残さない 子ども中心の支援とはなにか』(さくらエディション、2021年4月20日発行)ほか、雑誌などにも寄稿。

精神保健福祉士、公認心理師、保育士。
 

飯田万里奈の監修・執筆記事一覧

最近の投稿記事

  1. 人事・労務

    高齢従業員の安全衛生対策と健康確保のためのガイドライン。"年齢を重ねてもイキイキと働ける、エイジフレンドリーな職場環境づくり"を考える
    高年齢労働者の安全衛生対策、進んでいますか?年齢を重ねてもイ…
  2. 人事・労務

    【2026年4月義務化】高年齢労働者の労災防止対策とは?法改…
  3. セミナー

    【8/26(火)14時~】株式会社フルート✕情報基盤開発共催…
  4. ストレスチェック

    ストレスチェックサービス比較解説・おすすめ15社を紹介【20…
  5. セルフケア

    脳も熱中症に!? 猛暑でメンタルヘルス疾患の症状が悪化する理…
  6. ストレスチェック

    ストレスチェック義務化、50人未満の事業場も対象に。いつから…
  7. ストレスチェック

    【2025最新版】2026年1月1日~段階的に施行!改正労働安全衛生のポイントまとめ記事アイキャッチ画像
    【2025年最新版】2026年1月1日から段階的に施行!改正…
  8. ストレスチェック

    【生活関連サービス業,娯楽業】「総合健康リスク」は2年連続で…