35℃を超える猛暑日が続いています。職場や家庭の熱中症対策、どうしていますか?「頭がボーッとしてやる気が起きない」「気分が沈みがち。夏バテなのかな…」熱中症と…
- ホーム
- コラム
コラム
3種類の障害者手帳の違い!障害者の雇用義務とプライバシーへの配慮について
障害者手帳はさまざまな障害によって支援が必要な方に交付される手帳です。障害の内容別に「身体障害者手帳」「精神障害者福祉保健手帳」「療育手帳」の3種類に分けられ…
2024年最新!障害者の法定雇用率、2.7%に段階的に引き上げへ。障害者雇用制度につ…
障害を持つ方もそうでない方も活躍できる社会を目指して、全ての事業主はその従業員数に応じて一定の割合の障害者を雇用することが義務づけられています。障害者の雇用義…
障害者雇用の助成金・認定制度、ご存じですか?改正「障害者雇用促進法」施行、民間企業対…
2024(令和6)年4月1日より、民間企業における障害者の法定雇用率は「2.5%」となりました。具体的な人数で表すと「40人(常用雇用労働者)に対して、障害者…
「テレワーク」で眠れない?長時間労働を防ぐために意識したい3つのポイント
ここ数年で働き方や時間が変わり、テレワークや在宅勤務、時差出勤やシフト体制の変更などが続いている方もいらっしゃると思います。そんな中で「上司や同僚との対面での…
ロクイチ報告とは?「高年齢者・障害者雇用状況報告書」の書き方と、提出義務・罰則につい…
高年齢者・障害者雇用状況報告書の書き方や提出方法についてお困りではありませんか? 企業には毎年6月1日時点での高年齢者・障害者雇用状況の報告が義務付けられてお…
誰でもなりうる「適応障害」とは?季節の変わり目とも関係?
季節の変わり目や、職場や学校、ライフスタイルなど環境が変化する時期は、メンタル不調に悩む人が増える時期ともいわれています。メンタルヘルスの問題を考える時、多く…
ストレスチェックの準備は大丈夫?人事労務担当者のための“ストレスチェック虎の巻202…
従業員数が50人以上の企業で実施が義務となっているストレスチェック。 従業員の個人情報や心理的な部分を取り扱うため、慎重にならなければいけない処理もあります。…
被災で起きる強いストレス反応と、自分を守る・大切な人に寄り添うために知っておきたい“…
地震・津波・火災・台風・大雨洪水……日本で暮らす私たちにとって、災害は決して他人ごとにはありません。被災時はくれぐれも身の安全を第一に考え行動していただき…
企業の災害対策に欠かせない 「防災」と「BCP(事業継続計画)」 とは?
世界中のマグニチュード6以上の地震の2割以上、活火山の7.1%が小さな国土に集中している災害大国・日本。台風や大雨・大雪といった気象災害、それに伴う土砂崩…