【09/09(火)13時~】健診センター事業者向け「ストレスチェックOEM・BPO」サービス説明会をオンライン開催

弊社・株式会社情報基盤開発は2025年09月09日(火)、健診センター事業者向け「ストレスチェックOEM・BPO」サービス説明会をオンライン開催致します。
 

 

健診センタービジネスに追い風
ストレスチェック実施が全事業場で義務化へ

「職場のメンタルヘルス対策の推進」を含む改正労働安全衛生法が今年5月に公布となり、厚生労働省は2028年5月までに従業員50人未満の事業者場を含む全事業者のストレスチェック実施が義務化されることが決まりました。
 

 
ここ数か月の間に弊社へ寄せられた問い合わせ内容を踏まえると、従業員50人未満の店舗(事業場)を複数構える大企業がストレスチェックの実施対象を一部から全従業員に切り替え、全従業員数50人未満の法人企業・団体でも改正法施行を前に実施準備を早々と進めている様子がうかがえます。
 

事業拡大の企画検討や、ストレスチェック連携先の乗り換え検討に

法改正を前に準備を進めているのは一般企業側だけでなく、ここ数年で健診センター事業者でも既にストレスチェック実施サポートに取り組み始めているところが増え始めているようです。

利益拡大や業務効率化を見据え、ストレスチェック実施サービスのOEM提携や委託先(BPO)の見直しで弊社への問い合わせ数も増えています。
 

 

<このような方におすすめのサービス説明会です>

・健診センター事業の利益拡大や新規事業の立案にあたって情報収集している
・既にストスチェック実施サービスを自社内で行っているが、健診事業の本業に専念して体制見直しや業務の効率化を図りたい
ストスチェック実施サービスの利益率アップや業務効率化を視野に、提携サービスの乗り換えを検討している
 

 
今回のサービス説明会では、厚生労働省管轄下で進行する改正労働安全衛生法における「職場のメンタルヘルス対策の推進」の現況や、弊社での病院・健診センター事業者とのOEM提携や業務委託などの取り組み事例についてもご案内予定です。

この機会に、まずはお気軽にご参加ください。
 

 

 

開催日時09月09日(木)13:00~13:30頃
イベント名「ストレスチェックOEM・BPO」オンライン説明会
案内・進行村上 大介
株式会社情報基盤開発
CMO(最高マーケティング責任者)
配信方法〔 配信ツール 〕Zoomウェビナー形式
※新規インストール不要(WEBブラウザ参加OK)
※PC・スマートフォン等でZoomがご利用いただける環境でご覧ください
参加費無料
参加方法当ページ下部の参加申し込みフォームをご利用ください

※お申し込み完了後、
 オンライン説明会の参加手順などを記載したメールを送付致します
特典セミナー再配信の視聴者アンケートにご回答いただいた方へ、
セミナースライドをメール送付致します

 
※同業態の方はご参加いただけない場合がございます
 

株式会社情報基盤開発・村上大介プロフィール画像

村上 大介
株式会社情報基盤開発
CMO(最高マーケティング責任者)

コンサルファームにて6年間、人事コンサルティングやフランチャイズビジネス展開に携わった後、東大発ベンチャー「情報基盤開発」の立ち上げに参画。
営業のプロフェッショナルとして、弊社・情報基盤開発のマーケティング戦略全体を統括。コンサルタント時代に1,000社以上の企業の人事担当者様から生の声を聴き、ストレスチェックの結果分析や人事コンサルティング業務の実務も手掛ける。

2024年単年度実績で4,800社・150万人にご利用いただく弊社のストレスチェックサービス「ソシキスイッチ ストレスチェック」では、ご利用企業・団体向けの職場環境改善のコンサルティング提案や社内研修講師、セミナー活動等にも尽力する。
 

 

 

 

 

〔参考文献・関連リンク〕

初出:2025年09月05日

 

 

関連記事

  1. 東京21cクラブ開催「丸の内フロンティア定例会」に当社CFO千保が登壇…

  2. “健康経営優良法人”へ一歩前進!情報基盤開発が「健康企業宣言®」銀の認定を取得しました!

    “健康経営優良法人”へ一歩前進!情報基盤開発が「健康企業宣言®」銀の認…

  3. ニッセイ「経営インサイト」vol.41に、当社の有資格専門スタッフによる「心理的安全性」に関する執筆記事が掲載されました:メディア掲載・紹介実績

    ニッセイ「経営インサイト」vol.41に、当社の有資格専門スタッフによ…

  4. 情報基盤開発:本年も何卒よろしくお願い申し上げます&コラムアクセスランキング2019TOP5

    「ストレスチェックマガジン」2019年アクセスランキングTOP5!

  5. 情報基盤開発ブログ:イノベーションズアイ「革新ビジネスアワード2021」ビジネス部門優秀賞受賞

    「革新ビジネスアワード2021」で、情報基盤開発がビジネス部門優秀賞を…

  6. 「de:code2015」の来場者アンケート2,500枚を、クラウドの力で即日、自動集計

    「de:code2015」の来場者アンケート2,500枚を、クラウドの…

  7. 「SECURITY ACTION」セキュリティ対策自己宣言、“二つ星”…

  8. 第3回「福利厚生EXPO」開催延期が発表されました

    【開催延期】「福利厚生EXPO」に初出展!新サービス・来場者特典も続々…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 職場でできる!簡単なストレス解消法:①ストレッチで体の「くもり」を撃退!
  2. 働き方改革で残業時間の上限規制が導入!中小企業が取るべき行動とは?
  3. “職場の常識”は非常識?ハラスメントにつながる「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」とは?:ハラスメント対策
  4. 2024年4月、「障害者の法定雇用率」が変わりました:障害者雇用促進法の法定雇用率や特例措置について
  5. ハラスメントの実態と予防・対策:セクハラは「その後」の対処が重要!
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:なんだか社員の調子が悪そう…最近よく聞く自律神経失調症ってどんな病気?jpg
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事