当社・情報基盤開発は7月14日、株式会社iCARE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田洋太)との共催で、「休職・離職を予防する健康データの活用法」をテーマに…
- ホーム
- 健康診断
健康診断
9⽉15⽇(⽔)10:30〜エムスリーキャリア共催オンラインセミナー「産業保健とスト…
当セミナーの参加受付は終了致しました 当社・株式会社情報基盤開発は9月7日に続き9月15日も、エムスリーキャリア株式会社との…
【緊急事態宣言 再発令】新型コロナ流行で健康診断・ストレスチェックはどうなる?
安全衛生に従事する方にとって、4月・5月の一大イベントといえば「健康診断」、例年であれば雇い入時健診も併せて実施される企業が大半かと存じます。企業の義務として…
健診・ストレスチェックの報告が簡単に!「産業医の署名捺印」が不要になりました。
労働者を雇用する企業に課せられた安全配慮義務、その中には一年に一度の健康診断やストレスチェックといった施策が含まれます。これらの「従業員の健康を守るための検査…
「健康情報取扱規程」とは?概要と策定方法を徹底解説!働き方改革で変わる、企業の「健康…
働き方改革の成立から労働安全衛生法が改正され、2019年4月から「健康情報取扱規程」の策定・労働基準監督署への届け出がすべての企業を対象に義務付けとなりました…
医師による健康診断の結果は事業者に提供しなければいけないの?
事業者が労働者に対して行うことが義務付けられている健康診断としては、雇い入れ時の健康診断や特定の業務に従事させる場合の健康診断等いくつかありますが、このなかで…