2025年5月14日、改正労働安全衛生法(令和7年法律第33号)が公布されました。これにより、すべての事業者に対し、60歳以上の高年齢労働者に対する労働災害防…
- ホーム
- ストレスチェックマガジン 編集部
ストレスチェックマガジン 編集部

ストレスチェックサービス比較解説・おすすめ15社を紹介【2026年1月~改正法施行】…
働き方改革や従業員のメンタルヘルス対策がますます重要視される中、ストレスチェックの実施・データ活用は企業にとって欠かせない取り組みとなりました。本記事では・ス…

ストレスチェック義務化、50人未満の事業場も対象に。いつから?法改正のポイントなど、…
2025年5月14日、「労働安全衛生法及び作業環境測定法の一部を改正する法律」(令和7年法律第33号)が公布されたのはご存知でしょうか?これにより遅くとも20…

【開催レポート】ストレスチェック結果報告会&研修会を行いました
弊社・株式会社情報基盤開発は、ストレスチェック実施サービスをはじめ、職場のメンタルヘルスケア・健康経営施策・職場環境改善につながる法人向けサービスの展開に注力…

【7/8(火)12時~】株式会社フルート✕情報基盤開発共催セミナー「社内コミュニケー…
弊社・株式会社情報基盤開発は2025年7月8日(火)、社外メンターによる伴走型の1on1支援サービス「メンターズ」を提供する株式会社フルートとの共催で、「社内…


【6/19(木)14時~】株式会社Melon✕情報基盤開発共催セミナー「職場の健康経…
弊社・株式会社情報基盤開発は2025年6月19日(木)、マインドフルネスを応用した人材・組織開発プログラムを提供する株式会社Melonとの共催で、5月15日に…

職場でできる簡単なストレス解消法②軽症のうつ病治療やアンガーマネジメントにも効く「腹…
前回、身体のストレスが心のストレスにつながることから、職場で実践できる2つの「ストレス解消ストレッチ」を紹介しました。 今回は、知ってい…

職場でできる簡単なストレス解消法①ストレッチで体の「くもり」を撃退!
体のストレスは、心のストレスにもつながります。特に季節の変わり目や、日照時間が減りだんだんと寒くなってくる時期は、調子を崩しやすくなります。ストレッチを効果的…

【5/15(木)15時~】株式会社Melon・信楽慧氏登壇!共催オンラインセミナー「…
弊社・株式会社情報基盤開発は2025年5月15日(木)、マインドフルネスを応用した人材・組織開発プログラムを提供する株式会社Melonとの共催で、「職場の健康…


【2/18(火)16時~】オンラインセミナー「これからの組織サーベイ活用と心理的安全…
弊社・情報基盤開発は2月18日、CMOの村上大介によるオンラインセミナー「これからの組織サーベイ活用と心理的安全性ワークショップ大公開」をライブ配信で開催致し…

【1月21日(火)15時】北里大学医学部教授・堤明純氏登壇「小規模な事業場や少人数部…
弊社・株式会社情報基盤開発は2025年1月21日、北里大学医学部 公衆衛生学教授の堤明純氏が登壇する法人向けセミナー「ストレスチェックの課題と上手な活かし方(…

【再配信終了】M-ORIONプロジェクト「職場のメンタルヘルス対策効果検証」研究協力…
弊社・情報基盤開発が参画する産学連携のM-ORIONプロジェクト「職場のメンタルヘルス対策効果検証」研究に参加協力いただける法人企業・団体の追加募集に関するオ…

初詣など参拝・神頼みの“ご利益”と、現代人のメンタルヘルスとの関係を考える
新年、初詣には行かれましたでしょうか?かつては企業・団体によっては社員総出で初詣に出掛けたり、商売繁盛を願う熊手を買いオフィスに飾ったりという光景を少なからず…

2024→2025 年末年始休業のお知らせ
弊社サービスのご利用、ならびに「ストレスチェックマガジン」をご覧いただき、誠にありがとうございました。 誠に勝手ながら、年内の営業は2024年12月26日(…

【12月4日(水)16:00~】オンラインセミナー「ポジティブ・アプローチで職場改善…
弊社・情報基盤開発は12月4日、CMOの村上大介によるオンラインセミナー「ポジティブアプローチで職場改善!これからの組織サーベイの使い方」を開催致します。 …

【11月19日(火)15時】M-ORIONプロジェクト「職場のメンタルヘルス対策効果…
弊社・株式会社情報基盤開発は11月19日、産学連携のM-ORIONプロジェクト「職場のメンタルヘルス対策効果検証」研究に参加協力いただける法人企業・団体の追加…

【再配信終了】産業医科大学産業生態科学研究所 副所長・教授の江口尚氏登壇セミナー「職…
10月23日にライブ配信を行った、産業医科大学産業生態科学研究所 副所長で産業精神保健学研究室教授の江口尚氏登壇セミナー&質問会「職場のメンタルヘルス対策の健…

【再配信終了】櫻谷あすか氏登壇セミナー&質問会「仕事のやりがいを更に高める!ジョブ・…
2024年9月20日にライブ配信を行った東京大学大学院医学系研究科・特任講師の櫻谷あすか氏登壇セミナー&質問会「仕事のやりがいを更に高める!ジョブ・クラフティ…

【再配信終了】吉川徹氏登壇セミナー&質問会「メンタルヘルスに役立つ職場環境改善」
10月10日にライブ配信を行った独立行政法人労働者健康安全機構の労働安全衛生総合研究所 過労死等防止調査研究センターの吉川徹氏登壇セミナー&質問会「メンタルヘ…

【10月23日(水)14:30~】産業医科大学産業生態科学研究所 産業精神保健学研究…
弊社・情報基盤開発は2024年10月23日、M-ORIONプロジェクト関連セミナー「職場のメンタルヘルス対策の健康経営上の意義」をライブ配信致します。 今回…

労働安全衛生総合研究所 統括研究員・吉川徹氏登壇オンラインセミナー、「メンタルヘルス…
弊社・情報基盤開発は2024年10月10日、M-ORIONプロジェクト関連セミナー「メンタルヘルスに役立つ職場環境改善」をライブ配信致します。 今回のセミナ…

再配信終了:部署単位での応募可能!M-ORIONプロジェクト「職場のストレス対策効果…
2025年2月開始以降の研究協力企業追加募集中のM-ORIONプロジェクトでは、現在関連セミナーのライブ配信・再配信視聴を行っており、今年4月に開催した「職場…

東京大学大学院医学系研究科・特任講師の櫻谷あすか氏登壇セミナー「仕事のやりがいを更に…
弊社・情報基盤開発は9月20日、「仕事のやりがいを更に高める!ジョブ・クラフティングとは」と題し、東京大学大学院医学系研究科の特任講師・櫻谷あすか氏登壇セミナ…

【9月5日(木)11:00~】事業成長速度を加速させ組織に”勝ち癖”をつける為のアプ…
弊社・株式会社情報基盤開発は2024年9月5日、株式会社識学、株式会社中小企業のチカラとの3社共催による経営層・事業部長向けオンラインセミナー「事業成長を加速…

【8月21日(水)14時開始】北里大学医学部教授・堤明純氏に、ストレスチェックの有効…
弊社・株式会社情報基盤開発は2024年8月21日、質疑応答ありの「ストレスチェック義務化10年目を総括 有効性、制度見直しなど堤教授にズバリ聞く!」をZoom…

【7月25日(木)LIVE配信】「ストレスチェック大賞2024」記念ウェビナー第二部…
弊社・株式会社情報基盤開発は2024年7月25日(木)、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの共催で、「スト…

【7月25日(木)LIVE配信】「ストレスチェック大賞2024」記念ウェビナー第3弾…
弊社・株式会社情報基盤開発は2024年7月25日(木)、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの共催で、北里大…

「ストレスチェック大賞2024」、業界・部門別優秀賞受賞法人ならびに大賞受賞法人発表…
弊社・株式会社情報基盤開発が主催するアワード企画「ストレスチェック大賞2024」における業界・部門別優秀賞受賞法人23社と、大賞受賞法人を発表致します。また、…

【7月17日(水)LIVE配信】「ストレスチェック大賞2024」記念ウェビナー第2弾…
弊社・株式会社情報基盤開発は2024年7月17日(水)、「ストレスチェック大賞2024」記念ウェビナー第2弾として「エンゲージメントサーベイのいろは 2024…

【7月10日(水)LIVE配信】「ストレスチェック大賞2024」記念ウェビナー開催!…
弊社・株式会社情報基盤開発は2024年7月10日(水)、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの共催で、「スト…

【7月10日・17日・25日の3週連続配信】「ストレスチェック大賞2024」記念ウェ…
弊社・株式会社情報基盤開発は7月10日・17日・25日の3日間、産業医及び産業保健師等による役務提供サービスと従業員の心身の健康管理に関する各種クラウド型サー…

「ソシキスイッチ ストレスチェック」外国語版のご紹介
増え続ける外国人労働者…産業のグローバル化に応えるストレスチェックを2000年以降、外国人労働者の数は倍増し「外国人雇用状況届」(厚生労働省発表・20…

【ブランド統合・サービス名称変更のお知らせ】「AltPaperストレスチェック」は「…
株式会社情報基盤開発(本社:東京都文京区、代表取締役:鎌田長明、以下「当社」)は、2024年4月1日にブランド名を「ソシキスイッチ」に統合し、各サービスの名称…

【4月19日開催:特典あり】部署単位での応募可能!M-ORIONプロジェクト「職場の…
当社・株式会社情報基盤開発は2024年4月19日、 北里大学、東京大学、独立行政法人 労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所、産業医科大学、そして当社が参…

従業員の皆さまをよりサポート!「セルフケアページ」を提供しています
「ソシキスイッチ ストレスチェック」は受検されましたか?ストレスチェックの目的の一つには「ストレス状態の自覚を持つこと」があります。ストレスへの抵抗力はストレ…

情報基盤開発の顧問医に、精神科医・まなメンタルクリニック新御茶ノ水 院長 市川弓紀子…
株式会社情報基盤開発の産業医として、日本医師会認定産業医で精神科医、まなメンタルクリニック新御茶ノ水 院長の市川弓紀子氏を顧問医に迎えましたことをお知らせ致し…

2023→2024年末年始休業のお知らせ
当社サービスのご利用、ならびに「ストレスチェックマガジン」をご覧いただき、誠にありがとうございました。 誠に勝手ながら、年内の営業は2023年12月27日(…

【特典資料付き】M-ORIONプロジェクト:職場のストレス対策効果検証 研究協力企業…
当社・株式会社情報基盤開発は2023年12月22日、 北里大学、東京大学、東京女子医科大学、独立行政法人 労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所、産業医科…

【12月20日(水)14:00~】オンラインセミナー「今さら聞けない?従業員満足度調…
当社・情報基盤開発は2023年12月20日、"これからの職場環境改善"セミナーの一環として「今さら聞けない?〔令和版〕従業員満足度調査のいろは」をオンライン開…

CAMPFIRE、エンゼルグループ登壇決定!ストレスチェック大賞受賞企業の事例セミナ…
株式会社情報基盤開発(以下、情報基盤開発)が主催致します「ストレスチェック大賞2023」において、部門別ストレスチェック大賞受賞法人を決定致しました。 …

【12月6日(水)記念ウェビナー開催】ストレスチェックの活用と日ごろの職場環境改善活…
当社・情報基盤開発は12月6日、東京大学伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)を会場に、「ストレスチェック大賞」創設記念ウェビナーを開催。従業員の心身の健康…

オンラインセミナー「ポジティブ・アプローチで職場改善!組織サーベイの新しい使い方」ア…
現在、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズと共催で9月19日にライブ配信致しました「ソシキスイッチ」リリース記…

【9月26日(火)16時開始】さくらクリニック&Co.さくらクリニック&C…
当社・株式会社情報基盤開は2023年9月26日、株式会社さくらクリニック&Co.(本社:大阪市北区、社長:安宅潤司)と共催で人事担当者向けの事例別ライ…

【9月22日(金)16時】東京大学大学院医学系研究科 特任准教授・今村幸太郎氏オンラ…
当社・情報基盤開発は2023年9月22日、東京大学大学院 医学系研究科 社会連携講座のデジタルメンタルヘルス講座 特任准教授・今村幸太郎氏が登壇するオンライン…

【9月19日(火)16:00~】「ソシキスイッチ」リリース記念セミナー「ポジティブ・…
当社・情報基盤開発は9月19日、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズと共催で、当社の新サービス「ソシキスイッチ…

【9月6日(水)16時開始】ウェルネット山根裕基氏登壇セミナー「2024年4月施行・…
当社・情報基盤開発は2023年9月6日 、企業セミナーや各種資格習得講習会など企業研修サービス等を手掛ける株式会社ウェルネットの代表取締役・山根裕基氏に登壇い…

【8月24日開催】自分を守るセルフケアの方法と、部下と心地よく接するためのラインケア…
当社・情報基盤開発は2023年8月24日 、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズと共催でオンラインセミナー「メ…

【8月10日まで期間限定配信】エスプールプラス共催セミナー「障がい者雇用 法改正とマ…
当社・情報基盤開発は2023年7月27日、企業向け障がい者雇用支援サービスを提供する株式会社エスプールプラス(本社:東京都千代田区、社長:和田一紀)との共催オ…

【7月26日(水)開催】今さら聞けない?従業員満足度調査のいろは:組織サーベイを有効…
当社・情報基盤開発は2023年7月26日、"これからの職場環境改善"セミナーの一環として「〔令和版〕今さら聞けない従業員満足度調査のいろは」をオンライン開催致…

労働安全衛生総合研究所 統括研究員・吉川徹氏オンラインセミナー「ストレスチェックを活…
当社・情報基盤開発は2023年6月27日、職場のメンタルヘルス対策セミナー「ストレスチェックを活用した職場環境改善」のアーカイブ配信を行います。 今回のセミ…

職場のメンタルヘルス改善、産学連携M-ORIONプロジェクト:参加協力企業募集オンラ…
当社・株式会社情報基盤開発では現在、2023年4月18日に開催しましたM-ORIONプロジェクト「参加協力企業募集オンライン説明会」のアーカイブ配信視聴の受け…

【7月19日・26日(水)両日開催】これからの職場環境改善セミナー「今さら聞けない従…
当社・情報基盤開発は2023年7月19日・26日(水)に、"これからの職場環境改善"施策を解説するオンラインセミナー「今さら聞けない従業員満足度調査のいろは【…

組織改善Week:木下祐輔氏セミナーアーカイブ「離職防止と社員の健康改善につながる取…
当記事は、2022年11月7日~11日に開催したセミナーイベント「組織改善Weekオンライン」3日目、11月9日の木下祐輔氏オンラインセミナー「離職防止と社員…

組織改善Week:木下祐輔氏セミナーアーカイブ「離職防止と社員の健康改善につながる取…
当記事は、2022年11月7日~11日に開催したセミナーイベント「組織改善Weekオンライン」3日目、11月9日の木下祐輔氏オンラインセミナー「離職防止と社員…

【7月12日(水)14時】障がい者雇用の法改正とマーケット動向から企業の社会的責任と…
当社・情報基盤開発は2023年7月12日、企業向け障がい者雇用支援サービスを提供する株式会社エスプールプラス(本社:東京都千代田区、社長:和田一紀)と共催で、…

当社CMO・村上を取材した「AltPaperストレスチェックキット」の紹介記事が「@…
株式会社イーディアスが運営する人事向けポータルサイト「@人事」の「サービスピックアップ」に、当社CMO(最高マーケティング責任者)の村上大介を取材した「Alt…

組織改善Week:堤明純氏セミナーアーカイブ「職場のストレス対策と職場環境改善」【1…
「ストレスチェックなんて、やる意味あるの?」と、従業員のみならず、経営者や人事・労務ご担当者からもご質問いただくことがあります。この質問に対する当社の見解…

北里大学講師・渡辺和広氏オンラインセミナー「AIで見えてきた 働く人の身体活動パター…
当社・情報基盤開発は2023年3月10日に実施しました、 労働者の身体活動を通じたメンタルヘルスの改善について研究されている北里大学講師・渡辺和広氏オンライン…

「EAP(従業員支援プログラム)」とは?:AltPaperEAP支援サービス「みんな…
<EAPとは?>「EAP(従業員支援プログラム)」という言葉を聞いたことはありますか?EAPとは、Employee Assistance Progra…

企業の義務と従業員のメンタルを支える「EAP」、導入のメリット・ポイントを解説!
従業員の「就業中の事故や危険を防ぐ」だけでなく、「日常生活や人間関係により生じるメンタルヘルス対策」も企業の安全配慮義務の範囲に含まれる……いまや企業の目の届…

【5月26日開催】社員の休職・離職を食い止めるメンタルヘルスケアを基本から解説!オン…
当社・情報基盤開発は2023年5月26日 、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズと共催でオンラインセミナー「社…

【4月25日(火)12時】日本医師会認定産業医・和田悠起子氏が解説するオンラインセミ…
当社・情報基盤開発は2023年4月25日 、産業医紹介サービス等で提携する株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの共催で、職場のメンタルヘルス対策セミナー「新…

組織改善Week:堤明純氏セミナーアーカイブ「職場のストレス対策と職場環境改善」【2…
当記事は、2022年11月7日~11日に開催したセミナーイベント「組織改善Weekオンライン」2日目、11月8日の堤明純氏オンラインセミナー「職場のストレス…

プライバシーマークの認定を更新しました
当社・株式会社情報基盤開発(代表取締役:鎌田長明)は2023年3月9日、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が認定する「プライバシーマーク」(…

【2月14日開催】『部下の心が折れる前に読む本』『部下がイキイキと働く組織の作り方』…
当社・情報基盤開発は2023年2月14日 、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズと共催でオンラインセミナー「メ…

新年明けましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。今年も変わらず「AltPaperストレスチェック」や「AltP…

2022→2023年末年始休業のお知らせ
当社サービスのご利用、ならびに「ストレスチェックマガジン」をご覧いただき、誠にありがとうございました。 誠に勝手ながら、年内の営業は2021年12月27日(…

【11月30日(水)16時~】ジャーナリスト・ニュースキャスター安藤優子氏登壇!オン…
当社・株式会社情報基盤開発は11月30日、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの共催で、安藤優子氏登壇のオン…

「組織改善Weekオンライン」初日11月7日(月)は、安藤優子氏・吉村健佑氏が登壇!…
11月7日(月)~11日(金)の平日5日間連続開催するセミナーイベント「組織改善Weekオンライン」について、各日程で講演いただく登壇者についてご案…

安藤優子氏・堤明純氏・吉村健佑氏ら登壇!人事・労務担当のためのセミナーイベント「組織…
当社・株式会社情報基盤開発は、従業員の心身の健康管理に関するサービスを提供する株式会社メンタルヘルステクノロジーズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:刀禰真…

【参加無料】9月27日(火)開催!マイナビ健康経営フェアオンラインに出展致します
当社・情報基盤開発は、株式会社マイナビが9月27日(火)にオンライン開催する「マイナビ健康経営フェアONLINE」へ出展致します。「マイナビ…

【10月7日(金)開催】ストレスチェック集団分析の業界平均値を読み解く、「AltPa…
当社・情報基盤開発は10月7日(金)、「ストレスチェック業界平均値レポート」最新版の見方やトピックス等を解説するオンラインセミナーを開催いたします。 当社CM…

ニッセイ「経営インサイト」vol.41に、当社の有資格専門スタッフによる「心理的安全…
ニッセイ(日本生命)の法人向け月間情報誌「経営インサイト」vol.41に、「ストレスチェックマガジン」監修・執筆を担当する当社有資格者の専門スタッフ遠藤・飯田…

「職場環境改善計画助成金」(事業場コース)で、ストレスチェックの集団分析を活用した職…
職場環境改善を、助成金活用で “お得に” 始めてみませんか? ストレスチェックの目的はメンタルヘルス不調の「未然予防」(一次予防)。疾病…

8月18日(木)、「ストレスチェック業界平均値レポート」最新版で読み解く、業界・職場…
当社・情報基盤開発は8月18日、「ストレスチェック業界平均値レポート」最新版の見方やトピックス等を解説するオンラインセミナーを開催いたします。 当社…

ストレスチェック×従業員サーベイ×心理的安全性で組織改善!Unipos株式会社共催オ…
当社・情報基盤開発は8月3日、Unipos株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:田中弦)との共催で オンラインセミナー 「ストレスチェック・従業…

ISO9001・ISO/IEC27001の国際標準化規格を更新いたしました
情報基盤開発は2022年7月19日、品質マネジメントシステム(Quality Management System=QMS)の国際標準規格「ISO9001」と、…

「SECURITY ACTION」セキュリティ対策自己宣言、“二つ星”を宣言しました…
株式会社情報基盤開発は2022年7月14日 、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施するセキュティ対策自己宣言「SECURITY ACTION」制度にお…

従業員の健康データ、有効活用できていますか?株式会社iCARE共催オンラインセミナー…
当社・情報基盤開発は7月14日、株式会社iCARE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田洋太)との共催で、「休職・離職を予防する健康データの活用法」をテーマに…

【6月21日(火)16時開始】参加無料!日本産業ストレス学会理事長・北里大学 堤明純…
当社・情報基盤開発は6月21日、「職場のメンタルヘルス対策」オンラインセミナーを開催いたします。今回のセミナーでは、約1,000名の会員数を数える日本最大の産…

令和4年度「職場環境改善計画助成金(事業場コース)」活用と、職場環境改善に向けた施策…
昨年よりスタートした参加無料の「職場環境改善+助成金活用」セミナーですが、令和4年度の「産業保健関係助成金」情報が4月1日に発表さ…

【無料招待券・来場者特典あり!】総務・人事・経理Week「福利厚生 EXPO」に出展…
この度、当社・株式会社 情報基盤開発は、来る2022年5月11・12・13日に開催される「福利厚生EXPO」へ出展する運びとなりました。 —「福利厚生…

【終了しました】「職場環境改善+助成金活用(事業場コース)」令和3年度セミナー開催!…
※「職場環境改善計画助成金」(事業場コース)に関する詳細は、下記の記事をご参照ください…

新型コロナワクチン3回目の接種、副反応は?職域接種は?企業の「ワクチン休暇」対応・対…
世界規模で感染拡大を見せている新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」。日本国内においても感染者数が急増し、海外同様に過去最多の感染者数を各地で更新していま…

1月21日(金)11時~【製造業界限定】製造業のための「職場環境改善+助成金活用」オ…
「産業医がいた方が安心なのはわかっているけれど…正直費用がかかるのは厳しい」「できるのなら費用を抑えて産業医を設置したい」 「小規模事業場産業医活動助成金」の…

2021年末→2022年始休業のお知らせ
今年一年、「ストレスチェックマガジン」をご覧いただき、誠にありがとうございました。新型コロナ禍が収束とはいかない状況下、気苦労の絶えない企業・団体の方々も多い…

「革新ビジネスアワード2021」で、情報基盤開発がビジネス部門優秀賞を受賞
イノベーションズアイ(革新ビジネスアワード実行委員会)が主催する「革新ビジネスアワード2021」において、当社・情報基盤開発が「ビジネス部門 優秀賞」を受賞い…

東京21cクラブ開催「丸の内フロンティア定例会」に当社CFO千保が登壇。当日のレポー…
当社CFO(最高財務責任者)の千保理が9月15日、三菱地所が運営する起業家支援コミュニティ「東京21cクラブ」が開催する「丸の内フロンティア定例会」で行われた…

教授陣の登壇決定!神戸大学データヘルス研究プロジェクトとの共同調査「健康経営・従業員…
当オンライン説明会の参加受付は終了いたしました。本プロジェクトの続報は後日別途お知らせ予定です。 当社・株式会社情報基盤開発は、この度、神戸大…

9⽉15⽇(⽔)10:30〜エムスリーキャリア共催オンラインセミナー「産業保健とスト…
当セミナーの参加受付は終了致しました 当社・株式会社情報基盤開発は9月7日に続き9月15日も、エムスリーキャリア株式会社との…

参加無料!「事業再構築補助金」と、「業務改善助成金」「キャリアアップ助成金」「職場環…
7月6日(火)のオンラインセミナー参加受付は終了いたしました 当社・情報基盤開発のCMO(最高マーケティング責任者)で、受給実…

二次公募開始!「事業再構築補助金」とは?新型コロナ禍を受けて、思い切った業態変更や新…
新型コロナ禍の影響を受けて、営業時間の変更や日中のテイクアウト販売をスタートした飲食店、時短営業・リモートワークの要請下でも売り上げが見込める宅配サービス業や…

情報基盤開発が7回目のプライバシーマーク認定を更新。制度貢献事業者として表彰されまし…
当社・株式会社情報基盤開発は2021年2月26日、 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)の7回目…

「介護ビジョン」誌に、当社ストレスチェックサービス業種・職種別レポートを出典とする記…
日本医療企画が発行する介護業界誌「地域介護経営 介護ビジョン」No.215(2021年5月号、2021年4月20日発行)に、弊社のAltPaperストレスチェ…

「雇用調整助成金」とは? 新型コロナ禍の「特例措置」と【緊急事態宣言】再発令による変…
人事・労務ご担当者の皆さまも、在宅勤務や時差出勤の推奨、人事異動や事業縮小による給付金の手続きなど従来にはなかった業務が増え、お疲れ気味の方も少なくないのでは…

【無料WEBセミナー】3月2日・9日「育児参加から見るこれからの組織」セミナー開催!…
セミナー参加申込・開催ともに終了いたしました 「男性の育児休業の取得」を促すため、政府は、育児・介護休業法などの改正案をまとめました。本国会で…

【参加無料・少人数限定!2月9日(火)11時~】「職場改善・産業保健対策WEBセミナ…
2月9日(火)がエムスリーキャリア共催セミナーの最終実施回となります。この機会に是非ご参加ください。※1月28日(木)・2月2日(火)開催回にご参加いただきま…

新年のご挨拶と、「赤べこ」に願いをこめて
新年明けましておめでとうございます。旧年中はご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。本年もより一層のご支援、お引立てをいただけますよう、更なるサービスの向上…

年末年始休業のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた緊急対応や対策の継続、各種改正法の施行を踏まえた対応など、激動の年という印象が強かった2020年。今年一年、「ストレス…

トレンドマガジン「DIME」の公式サイト「@DIME」に、AltPaperストレスチ…
小学館が発行するトレンドマガジン「DIME」の公式サイト「@DIME(アットダイム)」に、当社によるリリース情報をもとにしたビジネス記事が掲載されました。同記…