【9月6日開催】ウェルネット山根裕基氏オンラインセミナー「労働安全衛生法関係政省令の改正ポイント」:これからの職場環境改善セミナー

【9月6日(水)16時開始】ウェルネット山根裕基氏登壇セミナー「2024年4月施行・労働安全衛生法関係政省令の改正ポイント」をオンライン開催

当社・情報基盤開発は2023年9月6日 、企業セミナーや各種資格習得講習会など企業研修サービス等を手掛ける株式会社ウェルネットの代表取締役・山根裕基氏に登壇いただくセミナー「労働安全衛生法関係政省令の改正ポイント」を、当社と業務提携する株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの共催でオンライン開催致します。
  

2023年4月で何が変わった?2024年4月までの準備は?
労働安全衛生法関係政省令の改正ポイントをレクチャー

2023年4月~2024年4月にかけた労働安全衛生規則・労働安全衛生法施行令において、化学物質管理の在り方が従来の個別規制型から、各企業における自律的な管理へと大きく変わります。

当セミナーでは、化学物質管理者の選任・保護具着用管理者の選任・リスクアセスメントの実施といった2024年の完全施行へ向け、各社で対応しなければならないポイントを解説します。

セミナー後半では、ご参加いただく皆さまとの質疑応答も盛り込んだ内容となっています。事前のご質問も歓迎いたします。
 

 

山根 裕基 氏 プロフィール

山根裕基氏

山根 裕
株式会社ウェルネット 代表取締役
中小企業診断士
衛生工学衛生管理者
作業環境測定士
安全管理者選任時研修講師

 

株式会社ウェルネットにおいて、労働安全衛生法を始めとした厚生労働省管轄法定講習の教材監修・講師統括に携わる。
法定講習講師として、国の行う各施策の根拠から丁寧に解説する納得性の高さや、現場に落とし込んだ対応策の具体性に定評がある。

 

労務ご担当者や労働安全衛生委員会業務等に携わる方に向け、法改正のポイントを中心に、どのような対策が必要なのか等、詳しくご案内する内容となっています。
 

 

● セミナー概要

開催日時2023年9月6日(水)16時~
演題【2024年4月】施行労働安全衛生法関係政省令の改正ポイント
講師山根 裕基
株式会社ウェルネット 代表取締役

〔進行役〕村上 大介(情報基盤開発 CMO)
配信方法
参加費
オンラインセミナー
〔 配信ツール 〕Zoomウェビナー形式
※新規インストール不要(WEBブラウザ参加OK)

参加費無料
参加方法下記の申し込みフォームの必要事項をご入力いただき、「送信」ボタンを押してください。

※お申し込み完了後、オンラインセミナー参加手順などをメールにてご案内いたします

オンラインセミナーにご参加いただきアンケートにご回答いただいた皆さまへ、
セミナー資料PDFや講習案内資料などをメール送付致します。

 

以下の参加申込フォームを活用いただき、必要事項をご記入の上お申し込みください。

追って、当社担当よりセミナー視聴方法に関するご案内メールを送付いたします。
 

 

 

〔参考文献・関連リンク〕

 

初出:2023年08月30日

関連記事

  1. 東大大学院・デジタルメンタルヘルス講座特任講師の櫻谷あすか氏オンライン…

  2. キングコング梶原さんが「飛んだ」心身症とは?しくじり先生で語った失踪事…

  3. 「精神・発達障害者しごとサポーター」とは?:誰もが働きやすい職場を考え…

  4. メンタルの不調を防げ!ストレスチェックはメンタルヘルスの“リトマス紙”…

  5. パートタイム・有期雇用労働法とは?具体的な内容と対策について徹底解説

  6. 【2月14日開催】『部下の心が折れる前に読む本』『部下がイキイキと働く…

  7. ウイルスの次に来るのは?動画で学ぶ「恐怖心」との付き合い方

  8. 高ストレス者の「医師面接指導」って、具体的にどんなことしてるの?

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. キングコング梶原さんが「飛んだ」心身症とは?しくじり先生で語った失踪事件の精神医療的考察
  2. 「パワハラ防止法」施行決定!企業がすべき「義務」と対策とは?
  3. ストレスチェックの集団分析:どう使えばいいの?メリットや実施方法について解説!
  4. ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア:あなたを変える「心の眼鏡」の外し方
  5. ストレスチェック業種平均値レポート2023:総合健康リスクは改善の兆しも、高ストレス者割合は増加傾向―「職場の支援」強化と「負担感」の軽減がカギ?
  1. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  4. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  5. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事