東京21cクラブ開催「丸の内フロンティア定例会」に当社CFO千保が登壇。当日のレポートが「SankeiBiz」に掲載されました。

当社CFO(最高財務責任者)の千保理が9月15日、三菱地所が運営する起業家支援コミュニティ「東京21cクラブ」が開催する「丸の内フロンティア定例会」で行われたピッチイベントに登壇いたしました。
 

「東京21cクラブ」とは?

三菱地所が運営する東京21cクラブは、世界有数のビジネスエリア「丸の内」に位置し、国内外の先端スタートアップ、その他多様なプロフェッショナルが集まるオープンイノベーションに特化したコミュニティです。
年間200回以上開催されているイベントやセミナーなどを通じて、ミートアップなどの企業同士の交流の場を提供し、新規事業開発支援を行っています。

三菱地所 EGG JAPAN:東京21cクラブ
 

当日のレポートが10月19日、産経新聞グループの経済情報サイト「SankeiBiz」に掲載。同サイト内で「東京21cクラブ」が発信する「CONNECT in 丸の内」の記事で登壇内容などが写真入りで紹介されています。
 

〔参考文献・関連リンク〕

初出:2021年10月21日

関連記事

  1. ストレスチェックは意味ない?50人未満の事業場も義務化?ストレスチェッ…

  2. ISO9001・ISO/IEC27001の国際標準化規格を更新いたしま…

  3. 株式会社情報基盤開発は【健康企業宣言】を行いました

  4. CAMPFIRE、エンゼルグループ登壇決定!ストレスチェック大賞受賞企…

  5. 従業員の皆さまをよりサポート!「セルフケアページ」を提供しています

  6. 当社CMO・村上を取材した「AltPaperストレスチェックキット」の…

  7. 【再配信終了】産業医科大学産業生態科学研究所 副所長・教授の江口尚氏登…

  8. 【参加無料】9月27日(火)開催!マイナビ健康経営フェアオンラインに出…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア:あなたを変える「心の眼鏡」の外し方
  2. ハラスメントの実態と予防・対策:イクメンの大敵「パタニティハラスメント」って?
  3. AltPaperストレスチェック業界平均値レポート2019を公開
  4. パワハラ防止法:指針決定!2020年の施行に向けて、気になるその中身とは
  5. 【ストレスチェック実施案内文例掲載】受検率を上げるには?押さえるポイントは2つ!
  1. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  2. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  4. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事