東京21cクラブ開催「丸の内フロンティア定例会」に当社CFO千保が登壇。当日のレポートが「SankeiBiz」に掲載されました。

当社CFO(最高財務責任者)の千保理が9月15日、三菱地所が運営する起業家支援コミュニティ「東京21cクラブ」が開催する「丸の内フロンティア定例会」で行われたピッチイベントに登壇いたしました。
 

「東京21cクラブ」とは?

三菱地所が運営する東京21cクラブは、世界有数のビジネスエリア「丸の内」に位置し、国内外の先端スタートアップ、その他多様なプロフェッショナルが集まるオープンイノベーションに特化したコミュニティです。
年間200回以上開催されているイベントやセミナーなどを通じて、ミートアップなどの企業同士の交流の場を提供し、新規事業開発支援を行っています。

三菱地所 EGG JAPAN:東京21cクラブ
 

当日のレポートが10月19日、産経新聞グループの経済情報サイト「SankeiBiz」に掲載。同サイト内で「東京21cクラブ」が発信する「CONNECT in 丸の内」の記事で登壇内容などが写真入りで紹介されています。
 

〔参考文献・関連リンク〕

初出:2021年10月21日

関連記事

  1. 宿泊業・飲食サービス業:ストレスチェック業種平均値レポート2021

    【宿泊業・飲食サービス業】高ストレス者割合・身体的負担がワースト2。職…

  2. ストレスチェック業種・職種別レポート2018:卸売業・小売業_1640

    卸売業・小売業では、男性従事者の17%以上が高ストレス者

  3. 情報基盤開発ブログ:「@人事」に当社サービス案内記事掲載

    当社CMO・村上を取材した「AltPaperストレスチェックキット」の…

  4. 【12月20日(水)14時開始】オンラインセミナー「今さら聞けない?従業員満足度調査のいろは〔令和版〕」:これからの職場環境改善セミナー

    【12月20日(水)14:00~】オンラインセミナー「今さら聞けない?…

  5. 業界平均値でわかる、組織の実態と働く環境の課題:AltPaperストレスチェック業種平均値2021レポート

    業界平均値でわかる、組織の実態と働く環境の課題。ストレス格差拡大に懸念…

  6. トレンドマガジン「DIME」の公式サイト「@DIME」に、AltPaperストレスチェック業界平均値レポートに関する記事が掲載されました

    トレンドマガジン「DIME」の公式サイト「@DIME」に、AltPap…

  7. 【無料WEBセミナー】3月2日・9日「育児参加から見るこれからの組織」…

  8. 1月21日(金)11時~【製造業界限定】製造業のための「職場環境改善+助成金活用」オンラインセミナー再開催!

    1月21日(金)11時~【製造業界限定】製造業のための「職場環境改善+…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. ハラスメントの実態と予防・対策:セクハラは「その後」の対処が重要!
  2. “職場の常識”は非常識?ハラスメントにつながる「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」とは?:ハラスメント対策
  3. 新年度版「職場環境改善+助成金活用」セミナー開催!1事業場につき10万円助成の「職場環境改善計画助成金」等について解説
  4. ストレスチェック虎の巻【手順編】画像
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事