情報基盤開発ブログ:新規スタッフの歓迎会!

新規スタッフの歓迎会が開かれました!

何やら情報基盤開発の新しいオフィスから楽しそうな声が聞こえてきます…。
※以前SWTオフィスをご紹介した時と変わったところがあります。どこだか分かりますか?
 

情報基盤開発SWTオフィス

さぁ、中では何が行われているのでしょうか…?
 

情報基盤開発SWTオフィス




そう!新規スタッフの歓迎会が開かれたんです(^^)

 

新規スタッフの方々に、入社後に感じたことを聞いてみました。

  • IT系の会社にはめずらしく、わきあいあいとした雰囲気が素敵だと感じた。
  • おおらかな人が多くて、分からないことも質問しやすい。
  • スーツや制服ではなく、オフィスカジュアルで過ごせるので、仕事にもリラックスして取り組める。
  • お仕事は真面目にきびきびと、イベントでは楽しく盛り上がる、そんな切り替えもばっちりなところがイイ。
  • 職場は静かで落ち着いているので、集中して黙々と作業できる。
  • とってもホワイトな企業だと感じた。まさに働きやすい職場
  • 働き方がとっても柔軟。帰宅後の家事などで忙しいスタッフにも対応してくれる。
  • スタッフ一人ひとりの裁量度が高い。でもチームの連携もしっかりしているので、安心して仕事に取り組める。
  • 若くてエネルギッシュな人が多いと感じた。
  • デスクにぬいぐるみが置いてあるのを発見!何だか癒されるなぁ。
     

スタッフの人柄や、あたたかい職場の雰囲気、柔軟な働き方に魅力を感じてくださったようです。新規スタッフのみなさんもこの情報基盤開発の雰囲気にぴったりなとても素敵な方々です。みなさんの入社を心より歓迎しています♡

鎌田社長からもわくわくするメッセージがありました。
「スタッフ同士がわきあいあいと楽しく会話できるのが情報基盤開発の魅力の一つ。オフィスは2つに分かれても、スタッフ全員1つになって、世の中の、社内の、幸せづくりに取り組みましょう!」
 

新規スタッフの歓迎会が開かれました!

★では、弊社のスタッフの様子をちらっとお見せします♪

そして、凄腕エンジニアチームも…
えっ?!どうしたの…?

新規スタッフの歓迎会が開かれました!

↓ ↓ ↓ ↓
いえいえ、めちゃくちゃ元気です(*^-^*)
相変わらず、とってもお茶目なみなさんでした♡

新規スタッフの歓迎会が開かれました!

※こちらお決まりのパターンとして、今後も「毎回」お願いする予定です(笑)
 エンジニアチームの皆さん、引き続きお願いしますね。

仕事終わりの飲み会も楽しいですが、お仕事の合間にこのようなイベントを行うのも、リフレッシュできていいですよね。

一人ひとりのスタッフが職場でいきいきとした時間を過ごせるよう、今後も働きやすい環境づくりに取り組む共に、スタッフ同士の絆も深めていければと思います。

 

初出:2019年09月26日 / 編集:2023年12月1日

関連記事

  1. 8月18日(木)、「ストレスチェック業界平均値レポート」最新版で読み解…

  2. 経済産業省「健康経営優良法人2020」に、株式会社情報基盤開発が認定さ…

  3. トレンドマガジン「DIME」の公式サイト「@DIME」に、AltPap…

  4. 【締切間近!3/9開催】「育児参加から見るこれからの組織」オンラインセ…

  5. 【2月14日開催】『部下の心が折れる前に読む本』『部下がイキイキと働く…

  6. 安藤優子氏・堤明純氏・吉村健佑氏ら登壇!人事・労務担当のためのセミナー…

  7. 総合健康リスクは改善の兆しも、高ストレス者割合は増加傾向② — 高スト…

  8. CAMPFIRE、エンゼルグループ登壇決定!ストレスチェック大賞受賞企…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 改めてチェック!ストレスチェック制度:ストレスチェックの結果の閲覧・保管期限
  2. データで解説!健康リスクが低いのに、高ストレス者が多い職場って…?
  3. 改めてチェック!ストレスチェック制度:産業医=実施者ではない?「ストレスチェック実施者のリスク」を考える
  4. 新年度版「職場環境改善+助成金活用」セミナー開催!1事業場につき10万円助成の「職場環境改善計画助成金」等について解説
  5. 【ストレスチェック実施案内文例掲載】受検率を上げるには?押さえるポイントは2つ!
  1. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  4. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  5. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事