メディア掲載:「経営インサイト」vol18(2020年9月1日号)に当社精神保健福祉士・遠藤の執筆記事が掲載されました

ニッセイ「経営インサイト」vol.18に、当社精神保健福祉士・遠藤の執筆記事が掲載されました

ニッセイ(日本生命)の法人向け月間情報誌「経営インサイト」vol.18に、「ストレスチェックマガジン」監修・執筆の当社精神保健福祉士・遠藤の執筆記事が掲載されました。
 

毎年9月の「障害者雇用支援月間」を踏まえた内容で、“企業に求められる「障害者雇用」の新しいかたち”をテーマにした4ページの読みものとなっています。

ニッセイの法人契約者向け資料を、特別に許可をいただいて下記より全文PDFでダウンロードできるよう致しました。
 

「経営インサイト」vol18をダウンロード

※フォーム入力等はなく、直接PDFをダウンロードいただけます

この機会に是非ご参照ください。
 

初出:2020年9月11日

関連記事

  1. 情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018

    今年も春がやってきた~東大キャンパスでお花見2018~

  2. メンタルの不調を防げ!ストレスチェックはメンタルヘルスの“リトマス紙”…

  3. 労災保険の給付申請の方法!事業所が知っておくべき3つの注意点とは?

    労災保険の給付申請の方法!事業所が知っておくべき3つの注意点とは?

  4. 新年度版「職場環境改善+助成金活用」セミナー開催!1事業場につき10万円助成の「職場環境改善計画助成金」等について解説

    令和4年度「職場環境改善計画助成金(事業場コース)」活用と、職場環境改…

  5. 「OJT」と「OFF-JT」_新人研修にともなう社員のストレスを減らす方法

    「OJT」と「OFF-JT」:新人教育に伴う社員のストレスを減らす方法…

  6. 1月21日(金)「職場環境改善+助成金活用」セミナー開催!ストレスチェックサービス事業会社の“助成金・補助金の達人”が「職場環境改善計画助成金」について解説

    【終了しました】「職場環境改善+助成金活用(事業場コース)」令和3年度…

  7. Unipos共催オンラインセミナ―「ストレスチェック・従業員サーベイ×心理的安全性で加速させる組織改善」

    ストレスチェック×従業員サーベイ×心理的安全性で組織改善!Unipos…

  8. 海外勤務従業員へのメンタルヘルス対策

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 3回目のワクチン接種、副反応は?職域接種は?「ワクチン休暇」など企業の対応・対策を考える:企業の新型コロナ対策
  2. 従業員50人以上になった企業・事業場に定められた「義務」とは?:労働法令で定められた企業の「義務」と「報告」_タイトル画像
  3. ストレスチェックサービスお試し版の個人利用は無料、法人担当者もまずはお試しください_タイトル画像
  4. ストレスチェックは意味ない?ストレスチェックのエビデンスや有効性を解説する北里大学医学部教授・堤明純氏セミナー編集版【再配信期間延長】:改めてチェック!ストレスチェック制度_アイキャッチ画像
  5. 従業員エンゲージメントと何が違う?従業員満足度調査のメリット:エンゲージメント経営を考える_old
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:なんだか社員の調子が悪そう…最近よく聞く自律神経失調症ってどんな病気?jpg
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事