メディア掲載・紹介実績_「介護ビジョン」No215(2021年5月号)

「介護ビジョン」誌に、当社ストレスチェックサービス業種・職種別レポートを出典とする記事が掲載されました

日本医療企画が発行する介護業界誌「地域介護経営 介護ビジョン」No.215(2021年5月号、2021年4月20日発行)に、弊社のAltPaperストレスチェックサービス 業種・職種別レポート2018「福祉業」掲載の図表「職種別高ストレス者の割合・総合健康リスク」を引用いただいた記事が掲載されました。
 

地域介護経営「介護ビジョン」No.215(2021年5月号)

地域介護経営「介護ビジョン」No.215(2021年5月号)

同誌掲載の「みさと中央クリニック」院長・髙橋公一さんによる記事「介護と医療をフラットに:メンタルヘルス対策は日々の介護の見直しから」に、図表を使用いただきました。

同記事には、当社が2018年5月31日にプレスリリース配信いたしました初出記事、並びに当「ストレスチェックマガジン」上に転載した「福祉業では男性従事者のメンタルヘルスに要注意!:AltPaperストレスチェックサービス業種・職種別レポート2018」(2019年7月31日公開)掲載の下記グラフ「職種別高ストレス者の割合・総合健康リスク(保健衛生, 社会保険・社会福祉・介護事業)」を引用いただきました。
 

職種別高ストレス者の割合・総合健康リスク(保健衛生, 社会保険・社会福祉・介護事業)

 

また、同グラフと「介護職は男女ともに高ストレス者の割合と総合健康リスクが全国平均を上回っている」とした付記の出典が 下記記事であることを明記いただきました。
 

  

「介護ビジョン」誌については、下記リンク先をご参照ください。
 

 

〔参考文献・関連リンク〕

 

初出:2021年4月26日

関連記事

  1. 8月18日(木)開催、業界の課題・メンタルヘルス対策を読みとく!ストレスチェック業界平均値レポート解説オンラインセミナー開催

    8月18日(木)、「ストレスチェック業界平均値レポート」最新版で読み解…

  2. 【12月20日(水)14時開始】オンラインセミナー「今さら聞けない?従業員満足度調査のいろは〔令和版〕」:これからの職場環境改善セミナー

    【12月20日(水)14:00~】オンラインセミナー「今さら聞けない?…

  3. トレンドマガジン「DIME」の公式サイト「@DIME」に、AltPaperストレスチェック業界平均値レポートに関する記事が掲載されました

    トレンドマガジン「DIME」の公式サイト「@DIME」に、AltPap…

  4. 情報基盤開発ブログ:「@人事」に当社サービス案内記事掲載

    当社CMO・村上を取材した「AltPaperストレスチェックキット」の…

  5. M-ORIONプロジェクト:堤明純氏セミナー「職場のストレス対策と職場環境改善」【見逃し再配信視聴受付中】

    組織改善Week:堤明純氏セミナーアーカイブ「職場のストレス対策と職場…

  6. 卸・小売業のストレスは「対人」が原因?改善策は「バーンアウト」を警戒すべき:〔AltPaperストレスチェック業界平均値〕業種別レポート

    卸売・小売業のストレスは「対人」が原因?改善策は「バーンアウト」を警戒…

  7. 10月7日(金)業界の課題・メンタルヘルス対策を読みとく!ストレスチェック業界平均値レポート解説オンラインセミナー追加開催!

    【10月7日(金)開催】ストレスチェック集団分析の業界平均値を読み解く…

  8. 「やりがい」TOPの教育・学習支援業界は、「バーンアウト」に要注意!“…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. マタニティハラスメント(マタハラ)とはどのような行動?会社でできる対応と対策
  2. 新年度版「職場環境改善+助成金活用」セミナー開催!1事業場につき10万円助成の「職場環境改善計画助成金」等について解説
  3. 「健康経営優良法人」取得は意外と簡単?―「健康経営銘柄」「ホワイト500」は?
  4. ストレスチェック実施後に行う「高ストレス者」面接指導とは? ― 人事労務担当者のためのストレスチェック虎の巻④高ストレス者対応編タイトル画像
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:なんだか社員の調子が悪そう…最近よく聞く自律神経失調症ってどんな病気?jpg
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事