「SECURITY ACTION」セキュリティ対策自己宣言、“二つ星”を宣言しました

株式会社情報基盤開発は2022年7月14日 、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施するセキュティ対策自己宣言「SECURITY ACTION」制度において「二つ星」を宣言いたしました。
 

【 SECURITY ACTION(セキュリティアクション) 】 とは?

「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。
安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。

情報処理推進機構(IPA):SECURITY ACTIONとは?
 

 

セキュリティ対策自己宣言 二つ星ロゴマーク

「SECURITY ACTION」セキュリティ対策自己宣言
二つ星ロゴマークの使用にあたって

一つ星ロゴマーク使用の前提となる、中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン付録の以下「情報セキュリティ5か条」に取り組み、

  1. OSやソフトウェアは常に最新の状態にしよう
  2. ウイルス対策ソフトを導入しよう
  3. パスワードを強化しよう
  4. 共有設定を見直そう
  5. 脅威や攻撃の手口を知ろう

「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」で自社の状況を把握・再確認。当社で定めた情報セキュリティ基本方針を従来通り、外部に向けて公開。当社コーポレートサイトの コンプライアンス・ISO ページ上に「SECURITY ACTION」セキュリティ対策自己宣言の二つ星マークを掲載いたしました。

先行して認定を受けているプライバシーマークやISO規格に基づき、これからも個人情報保護の管理・運営を徹底し、高品質なサービスと信頼できる情報管理システムでお客様へ《安心》 《 安全》を提供してまいります。
 

 

 

〔参考文献・関連リンク〕

 

初出:2022年07月19日

関連記事

  1. 「de:code2015」の来場者アンケート2,500枚を、クラウドの力で即日、自動集計

    「de:code2015」の来場者アンケート2,500枚を、クラウドの…

  2. M-ORIONプロジェクト:東大大学院講師・櫻谷あすか氏セミナー「仕事の満足度を高めるジョブ・クラフティイングとは」

    東大大学院・デジタルメンタルヘルス講座特任講師の櫻谷あすか氏オンライン…

  3. 【視聴期限8月10日18時まで】エスプールプラス✕情報基盤開発共催セミナー「障がい者雇用-法改正とマーケット動向からみる企業がすべき今後の対応」アーカイブ配信中

    【8月10日まで期間限定配信】エスプールプラス共催セミナー「障がい者雇…

  4. 「オフィスで働く人のためのストレッチセミナー」を開催しました。

    「オフィスで働く人のためのストレッチセミナー」を開催しました。

  5. AltPaperストレスチェック業界平均値レポート2019を公開

    AltPaperストレスチェック実施企業の業界平均値レポート2019公…

  6. 2021年もよろしくお願い申し上げます―年末年始休業のお知らせ(2020-2021年)

    年末年始休業のお知らせ

  7. プライバシーマークの認定を更新しました

  8. 【10月13日(金)15時開始】キリンビバレッジ×情報基盤開発:キリン独自分析! 従業員調査の結果を大公開! 【人事・健康経営ご担当者向け】

    【10/13(金)15時開始】キリンビバレッジ共催セミナー「キリン独自…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 「職場環境改善計画助成金」(事業場コース)で、ストレスチェックの集団分析を活用した職場環境改善計画の立案・運用を実践!
  2. 職場でできる!簡単なストレス解消法:①ストレッチで体の「くもり」を撃退!
  3. 「テレワーク」で眠れない?長時間労働を防ぐために意識したい3つのポイント:ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア
  4. 改めてチェック!ストレスチェック制度:ストレスチェックの結果の閲覧・保管期限
  5. 再配信視聴受付中:M-ORIONプロジェクト「職場のストレス対策効果検証」研究協力企業追加募集オンライン説明会
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:なんだか社員の調子が悪そう…最近よく聞く自律神経失調症ってどんな病気?jpg
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事