和田悠起子先生_職場のメンタルヘルス対策セミナー230425

【4月25日(火)12時】日本医師会認定産業医・和田悠起子氏が解説するオンラインセミナー「新入社員のメンタルヘルス対策の肝」開催

当社・情報基盤開発は2023年4月25日 、産業医紹介サービス等で提携する株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの共催で、職場のメンタルヘルス対策セミナー「新入社員のメンタルヘルス対策の肝」をオンライン開催致します。

新しい環境へうまく馴染めず、心身に不調が出る「5月病」。特に4月に入社した新入社員がなりやすいため、メンタルヘルス対策による予防が肝心です。

今回は、20社以上の企業で産業医を務める現役の産業医・和田悠起子氏にご登壇いただき、5月病を防ぐためのメンタルヘルス対策のポイントについて解説していただきます。
 

  • 新入社員によくみられる、5月病の説明や対策を詳しく知りたい方
  • 新入社員のメンタルヘルスのリテラシーをどのように高めればよいかわからない方
  • マネージャー / 人事担当者として実施する具体的なメンタルヘルス対策の事例を知りたい方
     

人事・総務ご担当者のみならず、経営に携わる方、チームマネジメントや組織改善にお悩みの管理監督者の方にもおすすめのセミナーです。
 

参加受付を終了いたしました

参加受付を終了いたしました

 

 

登壇者プロフィール

 

和田悠起子プロフィール画像

和田 悠起子(わだ ゆきこ)
日本医師会認定産業医
健康経営エキスパートアドバイザー

 

産業医として中小企業から中堅大手企業まで20社を超える様々な企業で業務に従事。
また、大手企業の統括産業医も務めている。
長時間労働者や高ストレス者の面談指導、従業員への衛生講話、健康診断の事後措置、衛生委員会など日々行っている。

 

オンラインセミナー概要

開催日時2023年4月25日(火)
講演開始12:00 ※13:00頃終了予定
演題新入社員のメンタルヘルス対策の肝
~社員が五月病にならないための心持ちづくり~
講師和田 悠起子 氏
日本医師会認定産業医
健康経営エキスパートアドバイザー

〔進行役〕
 村上 大介(情報基盤開発 CMO)
配信方法オンラインセミナー
〔 配信ツール 〕Zoomウェビナー形式

参加費無料
参加方法ウェビナー参加登録ページにアクセスいただき、申し込み登録を行ってください。

※お申し込み完了後、セミナー視聴参加URLなどの詳細情報をメール送付致します。

当ページ内の「オンラインセミナー参加を申し込む」ボタンより、メンタルヘルステクノロジーズ管理の参加申し込みページに記載した「個人情報の利用目的・取扱いについて」をご参照いただき、ご参加登録をお願い致します。
 

参加受付を終了いたしました

参加受付を終了いたしました

 

 

 

初出:2023年04月19日 / 編集:2023年04月21日

関連記事

  1. 【資料DL付き】ストレスチェック業界平均値レポート2024:ほぼ全業界…

  2. 「ストレスチェック大賞2024」、業界・部門別優秀賞受賞法人ならびに大…

  3. 取得から10年目、5度目のプライバシーマーク更新を行いました

  4. 職場のメンタルヘルス改善、産学連携M-ORIONプロジェクト:参加協力…

  5. 【6月21日(火)16時開始】参加無料!日本産業ストレス学会理事長・北…

  6. 東大大学院・デジタルメンタルヘルス講座特任講師の櫻谷あすか氏オンライン…

  7. 【7月10日・17日・25日の3週連続配信】「ストレスチェック大賞20…

  8. 新規スタッフの歓迎会が開かれました!

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. ストレスチェック業種平均値レポート2023:総合健康リスクは改善の兆しも、高ストレス者割合は増加傾向―「職場の支援」強化と「負担感」の軽減がカギ?
  2. 改めてチェック!ストレスチェック制度:高ストレス者の対応、“社内の負担”になってない?面接指導に来ない「ワケ」を解説
  3. ストレスチェックの「高ストレス者」、採用すべき基準はどれ?:改めてチェック!ストレスチェック制度
  4. データで解説!健康リスクが低いのに、高ストレス者が多い職場って…?
  5. ハラスメントの実態と予防・対策:セクハラは「その後」の対処が重要!
  1. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  4. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  5. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事