和田悠起子先生_職場のメンタルヘルス対策セミナー230425

【4月25日(火)12時】日本医師会認定産業医・和田悠起子氏が解説するオンラインセミナー「新入社員のメンタルヘルス対策の肝」開催

当社・情報基盤開発は2023年4月25日 、産業医紹介サービス等で提携する株式会社メンタルヘルステクノロジーズとの共催で、職場のメンタルヘルス対策セミナー「新入社員のメンタルヘルス対策の肝」をオンライン開催致します。

新しい環境へうまく馴染めず、心身に不調が出る「5月病」。特に4月に入社した新入社員がなりやすいため、メンタルヘルス対策による予防が肝心です。

今回は、20社以上の企業で産業医を務める現役の産業医・和田悠起子氏にご登壇いただき、5月病を防ぐためのメンタルヘルス対策のポイントについて解説していただきます。
 

  • 新入社員によくみられる、5月病の説明や対策を詳しく知りたい方
  • 新入社員のメンタルヘルスのリテラシーをどのように高めればよいかわからない方
  • マネージャー / 人事担当者として実施する具体的なメンタルヘルス対策の事例を知りたい方
     

人事・総務ご担当者のみならず、経営に携わる方、チームマネジメントや組織改善にお悩みの管理監督者の方にもおすすめのセミナーです。
 

参加受付を終了いたしました

参加受付を終了いたしました

 

 

登壇者プロフィール

 

和田悠起子プロフィール画像

和田 悠起子(わだ ゆきこ)
日本医師会認定産業医
健康経営エキスパートアドバイザー

 

産業医として中小企業から中堅大手企業まで20社を超える様々な企業で業務に従事。
また、大手企業の統括産業医も務めている。
長時間労働者や高ストレス者の面談指導、従業員への衛生講話、健康診断の事後措置、衛生委員会など日々行っている。

 

オンラインセミナー概要

開催日時2023年4月25日(火)
講演開始12:00 ※13:00頃終了予定
演題新入社員のメンタルヘルス対策の肝
~社員が五月病にならないための心持ちづくり~
講師和田 悠起子 氏
日本医師会認定産業医
健康経営エキスパートアドバイザー

〔進行役〕
 村上 大介(情報基盤開発 CMO)
配信方法オンラインセミナー
〔 配信ツール 〕Zoomウェビナー形式

参加費無料
参加方法ウェビナー参加登録ページにアクセスいただき、申し込み登録を行ってください。

※お申し込み完了後、セミナー視聴参加URLなどの詳細情報をメール送付致します。

当ページ内の「オンラインセミナー参加を申し込む」ボタンより、メンタルヘルステクノロジーズ管理の参加申し込みページに記載した「個人情報の利用目的・取扱いについて」をご参照いただき、ご参加登録をお願い致します。
 

参加受付を終了いたしました

参加受付を終了いたしました

 

 

 

初出:2023年04月19日 / 編集:2023年04月21日

関連記事

  1. MHT刀禰真之介氏セミナー_SCM230526

    【5月26日開催】社員の休職・離職を食い止めるメンタルヘルスケアを基本…

  2. 【再配信視聴受付中】江口尚氏登壇オンラインセミナー「職場のメンタルヘルス対策の健康経営上の意義」アイキャッチ画像

    【再配信終了】産業医科大学産業生態科学研究所 副所長・教授の江口尚氏登…

  3. 学術研究、専門・技術サポート業:ストレスチェック業種平均値レポート2019

    学術研究・技術サービス業界が「低ストレス」な理由とは?キーワードは…「…

  4. メディア掲載・紹介実績_「介護ビジョン」No215(2021年5月号)

    「介護ビジョン」誌に、当社ストレスチェックサービス業種・職種別レポート…

  5. 【8/26(火)14時~】株式会社フルート✕情報基盤開発共催セミナー「…

  6. 東京21cクラブ開催「丸の内フロンティア定例会」に当社CFO千保が登壇…

  7. ストレスチェック大賞2023:ストレスチェック大賞受賞企業に聞く取り組み事例から学ぶトークセッション開催!

    CAMPFIRE、エンゼルグループ登壇決定!ストレスチェック大賞受賞企…

  8. 情報基盤開発ブログ:「@人事」に当社サービス案内記事掲載

    当社CMO・村上を取材した「AltPaperストレスチェックキット」の…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 新型コロナウイルス感染予防で、企業が取るべき「対策」と「指針」
  2. アンガーマネジメント「6秒ルール」を味方に付ける。ストレス防止とパワハラ対策にも:ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア:
  3. 【ストレスチェック実施案内文例掲載】受検率を上げるには?押さえるポイントは2つ!
  4. 職場でできる!簡単なストレス解消法:①ストレッチで体の「くもり」を撃退!
  5. 「ストレスチェック業界平均値レポート2024」記事アイキャッチ画像
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:なんだか社員の調子が悪そう…最近よく聞く自律神経失調症ってどんな病気?jpg
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事