株式会社情報基盤開発は“ISO”規格-9001、27001を取得いたしました!

株式会社情報基盤開発は“ISO”規格 9001、27001を取得いたしました

2019年7月19日、株式会社情報基盤開発は【 ISO規格2種 】を申請、取得いたしました。
 

“ISO9001( 品質マネジメントシステム )”
(ISO9001 登録証番号:JQA-QMA 16085)
 
“ISO27001(ISMS認証)”
(ISO27001 登録証番号:JQA-IM 1630)
 

“ ISO 規格”とは?
国際標準化機構の定める統一規格に基づいた《世界標準規格》です。取得には第三者機関の審査に合格することが求められます。
その信用度は非常に高く、国際間取引や購買先・取引先としての評価基準としても用いられます。

様々な種類の“ISO規格”が存在しますが、それぞれ専門的な規格と基準に基づいて評価されます。
ISO9001:品質マネジメントシステム
「 品質マネジメント7原則 」に基づいた製品やサービスの品質維持・品質管理を継続的に管理改善し、顧客満足度に貢献するマニュアルや社内システムの構築と実施
ISO27001:ISMS認証
「機密性」「完全性」「可用性」の3点を満たし、社員の人為的なミスや端末の不具合、ウイルスといった情報漏洩のプロバビリティーからお客様の大事な情報資産を守るセキュリティルールの整備と徹底

 

株式会社情報基盤開発ではISO規格に基づき、これからも高品質なサービスと信頼できる情報管理システムでお客様へ《ご満足》をご提供してまいります。
何卒ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
 

 

 

初出:2019年07月30日 / 編集:2021年05月07日

関連記事

  1. 7回目のプライバシーマーク認定を更新。情報基盤開発が「制度貢献事業者」として表彰されました

    情報基盤開発が7回目のプライバシーマーク認定を更新。制度貢献事業者とし…

  2. エムスリーキャリア共催オンラインセミナーのご案内(2月9日開催)

    【参加無料・少人数限定!2月9日(火)11時~】「職場改善・産業保健対…

  3. 情報基盤開発ブログ:イノベーションズアイ「革新ビジネスアワード2021」ビジネス部門優秀賞受賞

    「革新ビジネスアワード2021」で、情報基盤開発がビジネス部門優秀賞を…

  4. 【2月14日開催】『部下の心が折れる前に読む本』『部下がイキイキと働く…

  5. ISO9001、ISO/IEC27001認証を更新いたしました:情報基盤開発ブログ

    ISO9001・ISO/IEC27001の国際標準化規格を更新いたしま…

  6. 「de:code2015」の来場者アンケート2,500枚を、クラウドの力で即日、自動集計

    「de:code2015」の来場者アンケート2,500枚を、クラウドの…

  7. 「SECURITY ACTION」セキュリティ対策自己宣言、“二つ星”…

  8. ニッセイ「経営インサイト」vol.41に、当社の有資格専門スタッフによる「心理的安全性」に関する執筆記事が掲載されました:メディア掲載・紹介実績

    ニッセイ「経営インサイト」vol.41に、当社の有資格専門スタッフによ…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 新型コロナウイルス感染予防で、企業が取るべき「対策」と「指針」
  2. データで解説!健康リスクが低いのに、高ストレス者が多い職場って…?
  3. ハラスメントの実態と予防・対策:イクメンの大敵「パタニティハラスメント」って?
  4. 「職場環境改善計画助成金」(事業場コース)で、ストレスチェックの集団分析を活用した職場環境改善計画の立案・運用を実践!
  5. “職場の常識”は非常識?ハラスメントにつながる「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」とは?:ハラスメント対策
  1. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  2. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:たまった気持ちも大掃除!「忘れる技術」を駆使してストレスの棚卸をしよう

最近の投稿記事