9月26日開催:さくらクリニック&Co.安宅潤司氏登壇【人事担当者向け】事例ラインケアセミナー「セミナータイトル」:これからの職場環境改善セミナー

【9月26日(火)16時開始】さくらクリニック&Co.さくらクリニック&Co.共催【人事担当者向け】事例別ラインケアセミナー:「実践的」で「モヤモヤしない」メンタル不調者の対応を考える

当社・株式会社情報基盤開は2023年9月26日、株式会社さくらクリニック&Co.(本社:大阪市北区、社長:安宅潤司)と共催で人事担当者向けの事例別ラインケアセミナーをオンライン開催致します。
 

ラインケアセミナーを受けたことがありますか?
感想はどうでしたか?

「口で言うのは簡単だけど、そう上手くはいかないんだよな…」
「これまでも散々配慮してきたのに…何でそこまでしないといけないの?」
「結局、管理職がしんどい思いをするってことだよね」

などとモヤモヤしたことはないですか?

今回のセミナーでは、健康管理室のシェアリングサービスを提供する「さくらクリニック&Co.」代表の安宅潤司氏を講師に招き、職場のメンタル不調者とのコミュニケーションや対応・予防策など、ここ1〜2年で特に相談の多かったトレンドとも言える4事例に絞って、具体的なお話をしていただきます。

セミナー後半では、ご参加いただいた皆さまとの質疑応答も行います。

メンタル不調が見られる従業員の対応等でお悩みのことなどございましたら、参加申し込みフォームにご質問をご記入ください。もちろん、セミナー内で頂戴した質問にも時間の許される範囲でお答え致します。
 

参加受付を終了いたしました

参加受付を終了いたしました

 

● セミナー概要

開催日時2023年9月26日(火)16:00~17:00
※オンライン開場15:50
演題【人事担当者向け】事例別ラインケアセミナー
  ~「実践的」で「モヤモヤしない」 メンタル不調者の対応を考える~
講師安宅 潤司
株式会社さくらクリニック&Co. 代表取締役

〔進行役〕村上 大介(情報基盤開発 CMO)
配信方法
参加費
オンラインセミナー
〔 配信ツール 〕Zoomウェビナー形式
※新規インストール不要(WEBブラウザ参加OK)

参加費無料
参加方法下記の申し込みフォームより、ご参加をお申し込みください。

※お申し込み完了後、
 オンラインセミナー参加手順などをメールにてご案内いたします

オンラインセミナーにご参加いただき、
アンケートにご回答いただいた皆さまへ、
セミナー資料PDFをメール送付致します。

 

参加受付を終了いたしました

参加受付を終了いたしました

 

●登壇者プロフィール

 

安宅潤司氏

安宅 潤司(あたか じゅんじ)
株式会社さくらクリニック&Co. 代表取締役
看護師

 

大学卒業後、精神科の医療法人に入職。
看護師として急性期病棟や訪問看護ステーションにて勤務。
2014年、法人の新規事業として設立された心療内科「中之島フェスティバルタワー・さくらクリニック」に異動。メンタル不調の休職者の職場復帰をサポートするリワークデイケアや外来業務に従事。
2019年からは、法人内EAP企業(企業のメンタルヘルスをサポートする会社)「さくらクリニック&Co.」の代表取締役も兼務。

 

以下の申し込みフォームを活用いただき、必要事項をご記入の上お申し込みください。

追って、当社担当よりセミナー視聴方法に関するご案内メールを送付致します。
 

 

参加受付を終了いたしました

参加受付を終了いたしました

 

〔参考文献・関連リンク〕

 

初出:2023年09月20日 / 編集:2023年09月26日

関連記事

  1. 【2021年版】企業における熱中症対策とは?新しい生活様式の予防行動

  2. CAMPFIRE、エンゼルグループ登壇決定!ストレスチェック大賞受賞企…

  3. 職場のコロハラ(コロナハラスメント)急増中!ハラスメントから会社を守る…

  4. 上司や会社にどこまで伝わる?ストレスチェックの「結果の取り扱い」

  5. 安藤優子氏・堤明純氏・吉村健佑氏ら登壇!人事・労務担当のためのセミナー…

  6. 「ピープルアナリティクス」とは?これからの人事は分析から始めよう。

  7. “健康経営優良法人”へ一歩前進!情報基盤開発が「健康企業宣言®」銀の認…

  8. 2021年末→2022年始休業のお知らせ

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 増加する「感情労働」、今後も注目の「企業のメンタルケア」の重要性と対策
  2. 働き方改革で残業時間の上限規制が導入!中小企業が取るべき行動とは?
  3. キングコング梶原さんが「飛んだ」心身症とは?しくじり先生で語った失踪事件の精神医療的考察
  4. 3回目のワクチン接種、副反応は?職域接種は?「ワクチン休暇」など企業の対応・対策を考える:企業の新型コロナ対策
  5. 改めてチェック!ストレスチェック制度:産業医=実施者ではない?「ストレスチェック実施者のリスク」を考える
  1. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  4. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  5. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事