AltPaperだから、こんな分析も簡単!【第2回】分割票の分析

【連載】AltPaperだから、こんな分析も簡単!
②分割表の分析

■事例

 

■調査方法

お客様アンケートのうち、質問「和食店選びの際に最も重視することは何ですか?」に対する回答を分析する。

 

■集計結果

質問「和食店選びの際に最も重視することは何ですか?」に対する選択肢ごとの回答数(店舗ごとの集計結果)

店舗ごとの違いはあるといえる?あるとすれば注目すべき箇所がどこか知りたい。

⇒x2 検定・残差検定で、違いの有無と注目すべき点がはっきりと分かります。

 

■分析結果

他の店舗と比較して、店舗Cでは、料金はあまり重視しないが、味を重視する人が多いことが分かった。また、店舗Dでは、料金を重視する人が比較的多いことが分かった。

 

■この結果を受けて…

店舗Cでは、食材を厳選する高級志向店舗へシフトさせ、店舗Dでは、低価格メニューを増やすことになった。

 

■その他適用場面

例えば、こんな時に役立ちます。

  • 客層ごとの特徴を調べたい
  • 注射の打ち方別に液漏れの有無を調べたい

 

こんな調査・分析を実施するなら…

「安い」「速い」「簡単」な AltPaper にお任せ

 

 

◎分析手法

<該当する分析手法・統計指標>

  • x2 検定(独立性の検定・比率の等質性の検定・適合度の検定)、マクネマー分析、フィッシャーの正確確立検定など
  • 残差分析

 

<関連する分析手法・統計指標>

  • 関連を視覚的に把握したい ⇒ コレスポンデンス分析(リンク)
  • カテゴリ間の関連の強さを知りたい ⇒ 相関分析(リンク)

 

 

◎AltPaperで簡単実施!分析手法一覧

関連記事

  1. AltPaperだから、こんな分析も簡単!【第7回】判別分析

    【連載】AltPaperだから、こんな分析も簡単!
    ⑦判別分析

  2. AltPaperだから、こんな分析も簡単!【第11回】共分散構造分析

    AltPaperだから、こんな分析も簡単!〔連載第11回〕共分散構造分…

  3. AltPaperだから、こんな分析も簡単!【第8回】相関分析

    【連載】AltPaperだから、こんな分析も簡単!
    ⑧相関分析

  4. AltPaperだから、こんな分析も簡単!〔連載第14回〕PSM分析

  5. AltPaperだから、こんな分析も簡単!【第5回】効果量の計算

    【連載】AltPaperだから、こんな分析も簡単!
    ⑤効果量の計…

  6. 【連載】アンケートの作り方② 準備不足で情報が集まらないアンケート

  7. 【連載】アンケートの作り方④ 分析しにくいアンケート

  8. 【連載】アンケートの作り方⑦ アンケート票を大量印刷する前の確認事項

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. キングコング梶原さんが「飛んだ」心身症とは?しくじり先生で語った失踪事件の精神医療的考察
  2. ストレスチェックの「高ストレス者」、採用すべき基準はどれ?:改めてチェック!ストレスチェック制度
  3. 被災で起きる強いストレス反応と、自分を守る・大切な人に寄り添うために知っておきたい“災害時のメンタルヘルス”:ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア
  4. マタニティハラスメント(マタハラ)とはどのような行動?会社でできる対応と対策
  5. 職場でできる!簡単なストレス解消法:①ストレッチで体の「くもり」を撃退!
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:なんだか社員の調子が悪そう…最近よく聞く自律神経失調症ってどんな病気?jpg
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事