新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。

今年も変わらず「AltPaperストレスチェック」や「AltPaperEAP みんなの相談室だより」、「AltPaperアンケート自動入力」ほか、新たに準備を進めている新規サービスを含めまして、ストレスチェックや健康経営、職場のメンタルヘルス対策を支援するサービスを手掛けてまいります。

また、当「ストレスチェックマガジン」を通じて、人事・労務のご担当者様をはじめビジネスパーソンにとって役立つ情報発信を進めてまいります。

本年も、ご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 

本年も何卒よろしくお願い申し上げます

 

初出:2023年1月5日

関連記事

  1. 【開催延期】「福利厚生EXPO」に初出展!新サービス・来場者特典も続々…

  2. ストレスチェック×従業員サーベイ×心理的安全性で組織改善!Unipos…

  3. 東京21cクラブ開催「丸の内フロンティア定例会」に当社CFO千保が登壇…

  4. 安藤優子氏・堤明純氏・吉村健佑氏ら登壇!人事・労務担当のためのセミナー…

  5. 年末年始休業のお知らせ

  6. 情報基盤開発が7回目のプライバシーマーク認定を更新。制度貢献事業者とし…

  7. AltPaperEAP支援サービス「みんなの相談」のご紹介!従業員のメ…

  8. 東大大学院・デジタルメンタルヘルス講座特任講師の櫻谷あすか氏オンライン…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. アンガーマネジメント「6秒ルール」を味方に付ける。ストレス防止とパワハラ対策にも:ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア:
  2. 3回目のワクチン接種、副反応は?職域接種は?「ワクチン休暇」など企業の対応・対策を考える:企業の新型コロナ対策
  3. AltPaperストレスチェック業界平均値レポート2019を公開
  4. 産業医の職場巡視は2ヶ月に1回でもOK?頻度と条件について解説
  1. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  4. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  5. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事