情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018

今年も春がやってきた~東大キャンパスでお花見2018~

桜満開の東大キャンパスに集い、お花見会を開きました。
お仕事の合間をぬって、サンドウィッチ片手にホッと一息。
「忙しくてお花見できなかった…!」という方に、綺麗な桜とほっこりタイムをお裾分けします。

★幹事をしてくださった営業部のみなさん、ありがとうございます。

たくさんの写真がありますのでぜひ一番下までご覧ください ↓ ↓
 

キャンパス内のお花見スポットに到着!
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
カー娘のように『もぐもぐタイム』でエネルギー補給♪
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
男性陣もモグモグ…
サンドウィッチ、おいしかったなぁ(^^)
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
マスク女子も満開の笑顔♡
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
いつも忙しい経営陣やスタッフも桜の下でリラックス
 情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
凄腕エンジニアチームも…
えっ?!どうしたの…?
↓  ↓  ↓   ↓
 情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
いえいえ!楽しんでますよ!
とってもお茶目なみなさんでした。
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
最後にみんなでパシャ!
桜の木の下で会話が弾み、心が和む素敵な一時間でした。
情報基盤開発ブログ:東大キャンパスで花見2018
そして皆、仕事に戻っていくのであった…。

 

初出:2019年12月18日 / 初出:2025年06月06日

関連記事

  1. 健康経営優良法人2020(中小規模法人)を取得しました

    経済産業省「健康経営優良法人2020」に、株式会社情報基盤開発が認定さ…

  2. 【9月19日開催】「ソシキスイッチ」リリース記念セミナー「ポジティブ・アプローチで職場改善、組織サーベイの新しい使い方」:これからの職場環境改善セミナー

    【9月19日(火)16:00~】「ソシキスイッチ」リリース記念セミナー…

  3. 【7月19日・26日開催】今さら聞けない?従業員満足度調査のいろは〔令和版〕:これからの職場環境改善セミナー開催

    【7月19日・26日(水)両日開催】これからの職場環境改善セミナー「今…

  4. 情報基盤開発ブログ:今年一年、ありがとうございました

    今年一年、ありがとうございました。情報基盤開発の年収め

  5. ニッセイ「経営インサイト」vol.41に、当社の有資格専門スタッフによる「心理的安全性」に関する執筆記事が掲載されました:メディア掲載・紹介実績

    ニッセイ「経営インサイト」vol.41に、当社の有資格専門スタッフによ…

  6. 職場のメンタルヘルス改善、産学連携M-ORIONプロジェクト:参加協力…

  7. 情報基盤開発ブログ:2023→2024年末年始休業のお知らせ

    2023→2024年末年始休業のお知らせ

  8. 東京21cクラブ開催「丸の内フロンティア定例会」に当社CFO千保が登壇…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 「SOGIハラ」対策してますか?身近で起こりやすい“アウティング”に注意:ハラスメントの実態と予防・対策
  2. ストレスチェックは意味ない?ストレスチェックのエビデンスや有効性を解説する北里大学医学部教授・堤明純氏セミナー編集版【再配信期間延長】:改めてチェック!ストレスチェック制度_アイキャッチ画像
  3. 改めてチェック!ストレスチェック制度:産業医=実施者ではない?「ストレスチェック実施者のリスク」を考える
  4. 改めてチェック!ストレスチェック制度:ストレスチェックの結果の閲覧・保管期限
  5. 被災で起きる強いストレス反応と、自分を守る・大切な人に寄り添うために知っておきたい“災害時のメンタルヘルス”:ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:なんだか社員の調子が悪そう…最近よく聞く自律神経失調症ってどんな病気?jpg
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事