ISO9001、ISO/IEC27001認証を更新いたしました:情報基盤開発ブログ

ISO9001・ISO/IEC27001の国際標準化規格を更新いたしました

情報基盤開発は2022年7月19日、品質マネジメントシステム(Quality Management System=QMS)の国際標準規格「ISO9001」と、情報セキュリティマネジメントシステム(Information Security Management System=ISMS)の国際標準規格「ISO/IEC27001」の認証を更新いたしました。
 

ISO9001登録証
ISO9001(品質マネジメントシステム)登録証
登録証番号:JQA-QMA16085
 
ISO/IEC27001登録証
ISO/IEC27001(情報セキュリティマネジメントシステム)登録証
登録証番号:JQA-QM1630
 

 

“ISO規格”とは?
国際標準化機構の定める統一規格に基づいた《世界標準規格》です。取得には第三者機関の審査に合格することが求められます。
その信用度は非常に高く、国際間取引や購買先・取引先としての評価基準としても用いられます。

様々な種類の“ISO規格”が存在しますが、それぞれ専門的な規格と基準に基づいて評価されます。

ISO9001:品質マネジメントシステム(QMS)
「 品質マネジメント7原則 」に基づいた製品やサービスの品質維持・品質管理を継続的に管理改善し、顧客満足度に貢献するマニュアルや社内システムの構築と実施

ISO/IEC27001:情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
「機密性」「完全性」「可用性」の3点を満たし、社員の人為的なミスや端末の不具合、ウイルスといった情報漏洩のプロバビリティーからお客様の大事な情報資産を守るセキュリティルールの整備と徹底
 

 

当社では引き続き、当社「コンプライアンス・ISO」等に定めた社内規定と国際標準規格となるISO規格が定める規定に基づく高品質なサービスと信頼できる情報管理システムでお客様へ《ご満足》を提供してまいります。

変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
 

 

 

 

〔参考文献・関連リンク〕

 

初出:2022年07月21日

関連記事

  1. 【8月24日12時~】自分を守るセルフケアと、部下と心地よく接するラインケアを解説する「メンタルヘルスのいろは2023夏」開催

    【8月24日開催】自分を守るセルフケアの方法と、部下と心地よく接するた…

  2. 職場のメンタルヘルス改善、産学連携M-ORIONプロジェクト:参加協力…

  3. 特典あり!「事業再構築補助金ほか補助金・助成金-獲得のコツ」無料オンラインセミナー(6月3日開催)

    参加無料!「事業再構築補助金」と、「業務改善助成金」「キャリアアップ助…

  4. ストレスチェック大賞2023:ストレスチェック大賞受賞企業に聞く取り組み事例から学ぶトークセッション開催!

    CAMPFIRE、エンゼルグループ登壇決定!ストレスチェック大賞受賞企…

  5. 組織改善Week:木下祐輔氏セミナーアーカイブ「離職防止と社員の健康改…

  6. 「ストレスチェック大賞2024」、業界・部門別優秀賞受賞法人ならびに大賞受賞法人発表

    「ストレスチェック大賞2024」、業界・部門別優秀賞受賞法人ならびに大…

  7. プライバシーマークの認定を更新しました

  8. ストレスチェック業種・職種別レポート2018:福祉業

    福祉業では男性従事者のメンタルヘルスに要注意!

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 誰でもなりうる「適応障害」とは?季節の変わり目とも関係?:ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア
  2. 従業員エンゲージメントと何が違う?従業員満足度調査のメリット:エンゲージメント経営を考える_old
  3. 「職場環境改善計画助成金」(事業場コース)で、ストレスチェックの集団分析を活用した職場環境改善計画の立案・運用を実践!
  4. 改めてチェック!ストレスチェック制度:産業医=実施者ではない?「ストレスチェック実施者のリスク」を考える
  5. 新型コロナウイルス感染予防で、企業が取るべき「対策」と「指針」
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事