AltPaperストレスチェックキットの「集団分析レポート」をリニューアル

AltPaperストレスチェックキットの「集団分析レポート」をリニューアル

いつもAltPaperストレスチェックキットをご利用いただきありがとうございます。

本日は「集団分析レポート」リニューアルについてお知らせいたします。
 

より見やすく、わかりやすく。
デザインを大幅刷新!

ストレスチェック制度開始より皆さまへお届けしてまいりました「集団分析レポート」を、「 見やすさ情報量 」にこだわりフルモデルチェンジいたします。

新レポートのテーマカラーはイエロー!
明るい黄色を基調として、アイコンやカラーチャートを盛り込んだ、見やすく元気の出るデザインに仕上がりました。
 

ピックアップグラフが新登場 、「一目でわかる」レポートに!
各情報を全国データ・業界平均値(弊社調べ)と比較できるグラフに手を加え、 よりデータから傾向・対策を読み取りやすくなりました。また、新たに分布図やカラーバー分析を搭載し、 対策優先度や部署ごとの特徴を「掴みやすい」、「社内に説明しやすい」紙面デザインに刷新。

実施後の悩みである職場改善・メンタルケアにも活かしやすいレポートへ進化しました。

さらに見やすさUP! 解説・アドバイス欄を新調
旧版にも掲載されていたアドバイス欄を一新。今までわかりにくかったグラフに「見方表」を追加し、数字の意味やデータの内容を感覚的に捉えやすくなりました。

また、ご利用されている皆様からお問い合わせの多かった「高ストレス者とは?」「総合健康リスクの考え方」等わかりにくいポイントに解説・図解を付けて、これまで以上に「理解しやすい」レポートへ生まれ変わります。
 

AltPaperストレスチェックキットの「集団分析レポート」がリニューアル
AltPaperストレスチェックキットの「集団分析レポート」イメージ


新「集団分析レポート」は、2020年9月1日からご案内しています。
従来よりご利用頂いております旧レポート版データも同梱してお届けいたしますので、 お手元で見やすさ・様式を選んで印刷していただくことが可能です。

株式会社情報基盤開発はこれからも企業の皆様のニーズに答えるサービスを目指して精進して参ります。

今後ともAltPaperストレスチェックキットをご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
 
新「集団分析レポート」のサンプルや集団分析実施に関するご質問など、資料請求やお問い合わせは下記のフォームをご利用ください。
 

〔 関連リンク〕

 

 

 

初出:2020年06月24日 / 編集:2020年09月01日

関連記事

  1. 改めてチェック!ストレスチェック制度:ストレスチェック制度がスタートしてから3年になります!

    ストレスチェック制度がスタートしてから3年になります!

  2. 第5回「福利厚生EXPO」出展:無料招待の入場用QRコードのご案内

    【無料招待券・来場者特典あり!】総務・人事・経理Week「福利厚生 E…

  3. ストレスチェックサービスお試し版の個人利用は無料、法人担当者もまずはお試しください_タイトル画像

    ストレスチェックサービスお試し版の個人利用は無料、法人ご担当者もまずは…

  4. 1月21日(金)11時~【製造業界限定】製造業のための「職場環境改善+助成金活用」オンラインセミナー再開催!

    1月21日(金)11時~【製造業界限定】製造業のための「職場環境改善+…

  5. AltPaperストレスチェック業界平均値レポート2021速報公開!

    【業界平均値レポート2021】業種により二極化?!全業界で高ストレス者…

  6. 情報基盤開発ブログ:2024→2025年末年始休業のお知らせタイトル画像

    2024→2025 年末年始休業のお知らせ

  7. 第3回「福利厚生EXPO」開催延期が発表されました

    【開催延期】「福利厚生EXPO」に初出展!新サービス・来場者特典も続々…

  8. 「ストレスチェック大賞2024」、業界・部門別優秀賞受賞法人ならびに大賞受賞法人発表

    「ストレスチェック大賞2024」、業界・部門別優秀賞受賞法人ならびに大…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 改めてチェック!ストレスチェック制度:高ストレス者の対応、“社内の負担”になってない?面接指導に来ない「ワケ」を解説
  2. 2024年4月、「障害者の法定雇用率」が変わりました:障害者雇用促進法の法定雇用率や特例措置について
  3. ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア:あなたを変える「心の眼鏡」の外し方
  4. ハラスメント対策:ハラスメント発生時の4ステップと、予防・解決のための3つのポイント
  1. 「ストレスコーピング」とは?2つの方法でストレス環境を上手に改善!:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:なんだか社員の調子が悪そう…最近よく聞く自律神経失調症ってどんな病気?jpg
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:部下の様子が気になる!メンタル不調に気づいたときの対応
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類

最近の投稿記事